娘を連れてスキーに行きました。
初心者、GALAに降り立つ
私も20年ぶりのスキー
(グローブとキャップは買取)
午前中はスクールに参加して
2時間コーチしてもらいました。
意外とついて行っている娘は
なんだか頼もしかったです。
なんだか頼もしかったです。
後半待機中、その辺で少し滑りましたが
ボーゲンにセットした姿勢をキープ。
曲がれないので
角度が付くとスピードが出てしまって
怖かったです…
ランチは激混み、席とり合戦

ピザが薄焼き生地で美味しかったです。
午後はスクールでも滑ったコースに
娘ともう一度行ってみましたが
出来ないやら疲れたやら
途中で泣き出した娘…
徒歩で下山し、その後はソリ遊び
ゲレンデを後にしました。
知らない先生とお友達の中で
コミュニケーションとりながら
教室に参加して
怖いとも泣かずに
私がいなくてもけろっとして
リフトにも乗ってコースに出て
「楽しかった!」
と帰ってきた娘は
ほんとにすごいと思います。
私が初めてスキーしたのは16歳で
ものすごく怖かったのを覚えていますが
学校の行事で行かなきゃいけないのが
すごく嫌で。
娘には未経験だからという理由だけで
苦手意識を持って欲しくないので
色々させてあげたいなぁと
思っているのですが
今回は楽しんでくれたみたいで
良かったなぁ〜



帰りの新幹線は
眠いと言った3秒後くらいに
寝てしまった娘。
飲み切れず。
そして、足がやばいです!!