おまつり金魚 | 永い言い訳

永い言い訳

母と娘の二人暮らしから、ステップファミリーへ
悲喜交々、日々の記録です。

一年程前にウチにやってきた金魚ちゃん



おまつり金魚はすぐ死んでしまうと
連れて帰るのを色んな意味で躊躇しました。


そんな思いを知ってか知らずか
うちの金魚ちゃん…




いまだ健在です。




もともとペットのお世話は
わたくし苦手でありまして。



そこへ来て苦手な魚類。



そしていつまで元気でいられるか
分からないおまつり金魚ちゃん。



水槽やエアポンプ、水草などの
環境は一切整えずに
100均のエサと水換えだけで
虫かごで一年生きてきました。





数日前、そんな金魚ちゃんが
ひっくり返ってしまって
もがいてももがいても
浮かんでしまう事態に!






これはいよいよかと
慌ててネットで調べてみると
どうやら「転覆病」というやつらしい。




塩浴など対処のしようはあるようだけど
原因が分からないうちにやるのは危険とか



どうしよう〜〜






と思い悩むこと3時間ほど。





ふと金魚ちゃんを見ると






あれ。戻ってる。










今しがた生命の危機にさらされていた
のではなかったか。







結局なんだったのか
なんで治ったのか詳細は不明ですが




私の予想。
エサくれといつも沢山食べる金魚ちゃん
空気もろとも食べてたまってしまって
ひっくり返ってしまったのではないか。



ウンチをして胃腸を休ませれば
調子が戻るのではないか。





そんなわけで二日ほど絶食させて
昨日から食べ始めましたが
すこぶる元気な金魚ちゃん。





良かった良かった。






今日遊びに来た友達に
「この子、きっとフナみたいになるよ」
と言われました。




元気がないのも心配だったけど
フナになられるのもちょっとなぁ、、、


{5E8D89D2-A9AF-4B99-8230-C6D7800A98FD}

{16C3D336-226C-42B7-8988-1005FB645239}

{5593D36A-688D-49E0-AAEC-D609F17BD170}

相変わらずごはんが食べたい金魚ちゃん