2日目、本日のメイン
那須サファリパークへ!
15年前くらいに友達と
来たことがあるのですが
昔過ぎて全然懐かしくなかったです

マイカーで入ることも出来ますが
車が傷つくことがあるため
パーク内でレンタカーを借りるか
バスに乗って見学するのが良いよう。
確かに15年前、
マイカー(母の)で入ったら
しまうまに車のあちこち噛まれて傷が付き
えらい怒られた記憶があります。
「運転しながらじゃ
孫の写真が撮れない」
というじじの意向で
バスに乗ることにしました

襲ってこないか気が気じゃない様子笑
茶色のがたくさんいました
怖がりの娘は1000円もするエサを
ママやって〜〜〜と全然あげず。
気付けばじじばばが
楽しんでエサやりしていました

カバやシマウマも見学、そして終盤
フラミンゴの集団のあたりで
娘に話しかけると反応なし。
寝てました。
メインどころは起きてたから良いか…
なぜか恐竜のオブジェがあったり
小動物のふれあいスペースもあり
バスを待つ間に行ってみましたが
ビビリ全開ぶりが面白かった

あれもこれも可愛かった娘。
記憶に残っていたら良いなぁと
記憶に残っていたら良いなぁと
思うばかりです。
娘が寝て一気に静かになった車内。
今度は伊香保の大江戸温泉物語へ。
塩原の大江戸温泉よりも
小規模だったからか平日だからか
混雑具合が程よく快適でした

ゴハンもこちらの方が
美味しかった気がします。
楽しい一日でした!!