3日目③錦市場から帰途 | 永い言い訳

永い言い訳

母と娘の二人暮らしから、ステップファミリーへ
悲喜交々、日々の記録です。

市役所を後にして目指すは錦市場



新京極通りをテクテク
{825D3D03-A1BD-4695-93BE-DD699C7C4077:01}

アーケード商店街ってなんか好きです♡
歩くだけで楽しくて


そしてまた休憩
{832CA849-B24D-44A2-8986-7E81DC383CA7:01}
どっかのカフェ


若者ばかりでちょっと
浮いていた謎の母娘連れ(笑)




錦市場到着
{15B681D0-2376-4D86-8A30-830F675B8E0B:01}
賑わっている。




思っていたより狭い通りで
すれ違うのがやっとの感じ。


食べたかった
{5832C855-06C3-44BE-9D43-2DFCB74A22DD:01}
湯葉クリームコロッケと


{645D4C32-88AD-49D6-93BB-8E371D758AE0:01}
出し巻き卵




卵のあたりで娘の電池が切れ始め


やば、ちょ、ま、待ってくれ
卵だけ食べさせてと懇願。


卵を口にぎゅうと詰め込んで
錦市場を端まで歩く前に横道にそれました。


子どもは人混み苦手ですよね
予想よりも早めに電池切れしました。




私は河原町とかも歩きたかったけど
もうじゅうぶん歩かされて
クタクタであろう娘。


タクシーに乗せて、半分寝ているのを
なんとか京都駅まで落ちずに粘らせて


新幹線の時間を早めて帰途につきました。



名古屋あたりから娘は寝始めて



はーーーー。


と一息





日記を書いて改めて思いますが
娘はよく付き合ってくれました。



GWにどこか連れて行ってあげたい
という娘への想いはもちろんだけど



どこにも行かないなんて〜
という私のエゴも多分に
織り込まれたこの旅行。



京都なんて正直3歳児には
楽しい場所ではあるまい。


おそらく娘にとっては
私とずっと一緒に居られる事が
何よりの休日なんだろうな。


娘の感想
京都楽しかった?の質問に



うん、ママとホテルで
遊んだの楽しかった!



に、この旅の答えがあります。

でもまたどこか行こうね



お    わ    り