保育園で流行っている水ぼうそう。
1歳児クラスにもその波がやってきました。
娘も今週水曜日に発覚し
3日間保育園をおやすみしています。
日曜日に治癒証明をもらえたら
晴れて来週からまたいつもライフです。
発疹自体は少なく見た目は
かわいそう感はなくとっても元気。
後半痒くなってくるらしいから
そこを乗り切れるかだな

いわゆる「カチリ」をぽんぽんと
塗っては娘がさわり、塗ってはさわり
の繰り返しで発疹は少ないのに
娘はからだじゅう真っ白です。
ネットで「カチリは服につくから覚悟」
とあったのでそりゃそうだろと
娘の服につく覚悟だけしていたら
むしろ私の服につく!!
その覚悟だったか…
私の想像力不足でした。
乾く前にしがみついて来ようとする
娘がこわい。
ラグや床にもつきます。
母が出動してくれたおかげで
私は欠勤は最初の一日だけで済んでます。
ありがたや。
今日仕事帰りに保育園に寄って
提出物やお昼寝バスタオルなど
引き取りに行ったら
さらに2人犠牲者が出ていました。
どの子かな?と聞いたら、
それはちょっと言えなくて~とのこと。
これも個人情報とか
誰からうつったとかのトラブル防止かな。
保育園も大変だな~