news every. | 永い言い訳

永い言い訳

母と娘の二人暮らしから、ステップファミリーへ
悲喜交々、日々の記録です。

先週日テレのnews every.の

お天気コーナーに
ギャラリー出演してきました


木原さんやそらジローの後ろで
ちびっ子たちが映っているやつです。



6時頃から日テレの大屋根広場に
スタッフさんが中継の準備をし始め
それとともに出演希望の案内が始まります。


ちびっ子ばかりだなぁと
いつも見ていましたが
ちびっ子しか出れないんですね。



自分で立てない抱っこの子は
大人一人限定で同伴可。
両親で来ていてもどちらかしか
出れないとのことでした。


{DFF0EBF3-FA53-40DD-BAB2-F73828339101:01}

この看板を先頭にならんで待ちます。



6時半頃案内が始まり実際の撮影場所へ移動。


私たちは前から5番目くらいで
ならんでみるとちょうどセンター。

こりゃベスポジかな??



なんて思っていたら
リハが始まってみると木原さんの真後ろ。
オンエアには全然映らないのでした




リハーサルは実際に木原さんと
そらジローが登場して
「こんばんはー!」
の練習をしたりしました。



合間合間にそらジローが
ちびっ子と触れ合う
サービスタイムもあります。

{A25DB771-C62B-4DA9-AD5E-0905937C2A6E:01}

お写真どうぞ、的な時間も。


ちびっ子が皆わらわらと群がって
可愛かったです。


娘は2mくらいの所まで近付いて
戻ってくるのエンドレスリピート。
安定のビビリ


オンエアでは抱っこの子供を
揺らしてアピールしたり
名前のボードを出すのは禁止だそう。


何かするならそらジローグッズや
そらジローカラーでアピールですね。


一緒に行った友人は黄色のパンツで
さりげなく親子コーデしてました。


友人は木原さんとそらジローの間
というまさにベスポジ!
木原さんが映るときは必ず映る
神ポジでした狙うなら絶対ここ!!


ちなみに娘、オンエア中は
ずっとぐずってしまい、、、


抱っこイヤイヤ、おろしてもイヤイヤ
歩きたいけど人がいっぱいいてイヤイヤ
ていうか眠いんですけどなんとかして


てな感じで木原さんの後ろで
大変なことになっておりました。



しかし心得たもので大声は出さず
ボディランゲージだけで
大騒ぎしてくれました(笑)

分かってるね!




まあなんにせよ復職前に
良い思い出づくりが出来ました。


私は相変わらずの咳喘息が続いていて
あまり友人とお話できず残念でした。