私がちょいちょい覗いている
ゴシップサイト【毒女ニュース】で
長谷川潤ちゃんが餌食になっています。
「会えない期間があることで子供に会ったときにありがたみが出てくるから。こちらにいるときは自分のことに集中できる。ずっと子供と一緒にいるとすべてが子供になって自分がセカンド(二の次)になる。こっち(日本)に来ると自分のアイデンティティーをキープできるし、大事にできるから」
という潤ちゃんに対し
いかがなものかという記事。
正直、彼女の言葉をウンウンと
思いながら読んでいた私は
複雑な気持ちになりました。
確かにハワイ↔︎日本は
何かあった時に駆け付けられる
距離ではないですけど。
育休中娘とずっと一緒にいてとっても
充実していたけれども
用事があって離れたときに
母親として以外の役割を
感じられて少し嬉しかったのも確か。
その後に娘に会うと
愛しさが倍増していたのも確か。
彼女が言っていることの一部は
普通の感覚で誰もが感じることなのでは。
一方ネットのコメントでは
子供がかわいそう、
という声もありました。
日本にいても、えっ復帰はやっ
というママもいますし
どんなときでも可能な限りのことを
してあげているのであれば
他人がどうこう言うことではないのでは…
私も復職を控えナーバスなのかな〜
ちょっと考えてしまいました。
有名人は大変ですね。
知らんけど。