■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

「その秒針に、意味があっても無くても、刻んでいるね。」


こんにちは。


出雲市在住の Miwaです。



今日も、私が、

 

 

 

 

 

いま思うこと、感じることを、

つらつらと、書いていきたいなぁ~と思います。




ご無沙汰しております。


大変長らくお待たせを致しました



2週間の、ロンドンカウンセラー養成講座(以下ロンドンコース)から、戻って参りました。


どんなだったか、早くブログで知りたい方へも、そうでない方へも、


先にお伝えしたいです!!





本が2冊くらい書けるほど、

いっぱいありました!!








●英語が全くダメで、


●携帯電話もつながらない
(←英語が無理だから、あっても仕方ないため)


●海外旅行は2回目(初回は10年前の韓国旅行ww)


●海外の一人旅は初


●飛行機は乗継便をチョイス(かなりツウの選び方)






そんな私が、日本の羽田空港から、ドバイを経由して、ロンドンへ行き、


現地の修道院に、たどり着くまで、


一体、何が起こったのか!?


一体、何人の神様の恩恵を受けたのか!?







Miwa劇場、開幕でございます(笑)



まず、1人目の神は、友人のお姉さんです。


イギリス人の旦那様がいて、現在、Miwaの家の近くに住んでいらっしゃるので、


事前のロンドン情報や、地下鉄、電車の乗り方、空港から修道院までの行き方、


旅行に、全て教わりました。


ロンドンの地下鉄用のカードと、旅行用キャリーケースもお借りして、


多大なるバックアップを受けました!


お姉さんがいらっしゃらなければ、Miwaの旅路は、もっと困難になっていた事でしょう。。オソロシヤ、、、。。


ドバイのエミレーツ航空をチョイスしたのも、お姉さんのイチオシ&値段が安い&機内でマンゴージュースが出る事が、最大のポイントです







が、



まさか、まさか、




行きの羽田空港で先制パンチを喰らうとは、誰が予測出来たでしょうか!?





まだ日本だぜ!?




 

IMG_20151001_143751825.jpg

↑羽田空港国際線ターミナル、エミレーツ航空のカウンターです。


エコノミーの列で、順番を待っていて、


Miwaの番になったら、


カウンター内のお姉さんから、


こんな言葉が!


「女性1人でイギリスへ旅行をされる方へは、入管審査の時とても警戒されます。


以前は、日本人であるというだけで、どこの国でもとても信用されていたのですが、


数年前、イギリスへ1人で行った日本人女性が、帰国の日を過ぎても、帰って来なかった事が問題となり、、、




大変申し訳ありませんが、


もし、イギリスに着いて、強制送還になっても、日本の航空会社は、一切責任を負う事が出来ません。


それでもよろしければ、、」




Miwa:

「いいです!」




カウンターのお姉さん:

「それでは、こちらの書面にサインを。」



と、



 

IMG_20151001_143556805.jpg


一筆書かされました(爆)


仕方無いですよね?


これを書かなければ、出発できませんから。。






まさか、羽田空港の時点で、



強制送還の話しになるとは、思ってもいませんでした

 

 





が、一応、無事に? 機内へと乗り込む事ができました



練習に練習を重ねた、




Can I have a glass of mango juice please
(マンゴージュースをください)



は、



マンゴージュース プリーズ。




で、良かったみたいでした(笑)


ポイントは、大きな声で頼む事!


小さい声で、恥ずかしそうに言ったら、



外資のCAさんは、




あ”ぁ!?




と、聞き返されます(笑) こ、怖い。。




そしてそれにビビったMiwaは、


それ以降、比較的発音が容易である、


紅茶を頼み続けたのでした(笑)



「ブラックティー プリーズ」





羽田空港から、途中経由地のドバイに向かいます。


ドバイでのトランジット(次の飛行機に乗り換えるまでの待ち時間)は、約2時間。



ドバイまでの機内で、乗継の案内動画を何度も再生し、


覚えました。


どうやら、


 

IMG_20151001_143748932.jpg

この掲示板に、次に搭乗する飛行機の便名と、乗り口が表示されるようで、


待っていました。


Miwaの便は、約2時間先なので、もう少しの所で、なかなか表示されません。。


他の旅行客がいなくなって、ぽつん。Miwaだけ、


真面目に待っていました。



すると、赤ちゃん連れの、中東の女性が近寄ってきて、、






Miwaに赤ちゃんを預けました(爆)





いいけどね?別に、暇だし(笑)



その女性は、ご自分の用事を済ませた後、


赤ちゃんを引き取って、去っていかれました♪


助け合いの精神は、大事ですね♪




さらに待つMiwa。



次は、エミレーツの男性職員の方が来られて、


何言ってるか分かんなかったけど、


多分、


「君、どうしたんだい?」


みたいな事を言っていました。





そう。99%迷子扱いされううっ...


チケットを見せたら、


まだ表示されていない、


次の乗り口を、A9と、書き込んで下さいました。


2人目の神です!





いやぁ~!それにしても、ドバイの空港は広いから、ターミナル間は、無料電車で移動です。




そして、ドバイの空港は、キンキラ金
!!


中東の方は、GOLDがお好きのようですね。


 

 

 

IMG_20151001_143753348.jpg

ドバイの空港内にも、スタバがありました。


でも、クレジットカードが使えなかったら怖いので、

ビビリなきがお



 

 

 

IMG_20151001_143754606.jpg


確実に、クレジットカードが使えるお店で、


マンゴージュースを買いました。
またかよ
汗

 






次は、ドバイから、ロンドンのヒースロー空港へ行くのですが、、、


続きは次回です♪


どうぞお楽しみに(^^)


 


I like you just the way you are !



ありのままの君が好き。


 


↓いつもありがとうございます。「今日はまだまだ序の口~♪と声に出してクリックしてねい


人気ブログランキングへ