もうすぐ年長組になる息子。
未だにパパママ呼びです。

行事などで幼稚園に行くと、お父さんお母さん呼びの子がわりといるなあ、と感じます。

独身の頃、子どもがいる友人の家に遊びに行った時、当時2歳くらいだった友人の子が、お母さん呼びをしていたのに衝撃を受けました。

友人に『もうお母さん呼びなんだね!』と言うと、『最初はパパママって呼ばせてたんだけど、男の子だから早いうちに呼び方変えた方がいいって旦那に言われて変えたんだ』と。

なるほど、確かにいずれ呼び方を変えるなら、早い方がいいかも!と納得しました。

私自身、小学1年生の時に、同級生の男の子に『まだママって言ってるの〜?』とからかわれたことがあり、そこからお母さん呼びに変えた経験があるので。

もし結婚して子どもが生まれたら、私も早いうちにお父さんお母さん呼びにしよう!と決心しました。

時は流れ、息子が誕生。
息子に話しかける時は、覚えやすいようにパパママ呼びにしました。

息子は言葉が出るのが遅くて、パパ、ママとちゃんと呼べるようになったのは、2歳3〜4ヶ月の頃でした。

ようやくしゃべり出した息子。ここですぐにお父さんお母さん呼びを教えても混乱するだろうし、もう少しいろいろ話せるようになってからにしようと思いました。

話し始めるのは遅かった息子ですが、3歳になる頃には、周りの子に追いつくくらいおしゃべりができるようになっていました。

でもなんだか、パパママ呼びに愛着が湧いてしまって、もう少し『パパ』『ママ』と呼ばれたい!と思うようになってしまいました。

それに、夫のことを息子の前で『お父さん』と呼ぶのも、自分のことを息子に『お母さん』と話すのも、妙に気恥ずかしい…。

なんか自分の父と母が思い浮かんでしまう泣き笑い

慣れれば気にならなくなるんだろうけど、パパママ呼びの方が自分たちも楽なので、ついつい先延ばしにしてしまっています。

私たちの年齢からするとお父さんお母さん呼びの方が合っているんですけど、どうにも違和感があって…。

息子から『お父さんお母さんと呼ぶ』と言われるまではいいかなあ、なんて思ったり。

やっぱり、息子が『パパ』『ママ』って呼ぶの、可愛いんですよね。

小学校に上がる前には直した方がいいのかなあ悲しい