子供から学んだこと





こんにちは!こんばんは!



我が家には小学校低学年の
子供がいます。



彼女は学校に行っている間は
英語オンリーで会話して、
pick upで車に乗った瞬間
日本語で今日一日の出来事を
ぶわーっと話してくれます。


それはもうまるで滝のように泣き笑い笑



彼女は日本語が好きです。
できれば日本語で話したいそうです。



あとゲームが好きで、
時々オンラインでゲームを
現地に住む日本人の友達としています。
ゲーム
電話をしながらなので、
会話ありでゲームをしてます。



この時間がとても楽しいようで、
彼女の原動力になっています爆笑





ある日、ちょっと揉め事?が
起こったようで、
一人の子が「謝って!!!」
言ってきました。


この時点でみんなごめんって
謝ったんだけど、どうやら
納得いかなかったみたいで、
「ちゃんと理由を言って!!!」
とまだまだ友達怒ってて…


理由はささいなことですが、
本人にとっては嫌だったようで不安


電話のスピーカーが
オンになってるから、
会話が聞こえてて
私の方がハラハラしちゃって
(HSP気質)


結局その子、納得いかなかったから
途中で電話を切って
ゲームからも出ていきました。





その子は我が子のとても
仲の良い子で、
親の私のほうが慌ててしまって


「誤ったほうがいいんじゃない?」
「後味悪くない?」

とまぁ大人げなくオロオロしてしまい…



そしたら我が子、

「わたしは謝ったし、理由も言った」
「これ以上言う事ないでしょ?」
「向こうが勝手に怒ってるだけ」
「また落ち着いたら遊べるよ」


私なんかよりよっぽど
しっかりした回答が返ってきました
びっくり



私は無理してまで
いい関係を築こうとする性格なので
(だから舐められるんだけど)

我が子のこのドライな考えが
とても素敵だなと思った。



※そのあとは何事もなかったかのように
普通に遊んでました笑い泣き



彼女の友達付き合い、
見習いたいものです。



Have a good day!!


うさぎのぬいぐるみ