※数年前の話です。

 

 

 

上の子が学校で時々(日本の学校よりも頻繁な気がする)行っている避難訓練。

 

 

 

アメリカに来る前、私の避難訓練のイメージは「火災」「地震」で、

最初はこちらも同じようなものかな?なんて呑気に考えていました。

 

 

 

 

 

 

上の子が学校から帰ってきて、私に

「今日避難訓練したよ」と教えてくれました。

 

 

「プレイグラウンドに逃げたの?」

 

 

上の子「ううん、私は鍵のかかるロッカールームだった」

 

 

と言われて、私ははじめ「???」と理解できませんでした。

 

 

 

 

アメリカの避難訓練は、主に「不審者」だということを、この時初めて知りました。

 

 

 

不審者、それも凶器を持ったスクールシューティングを想定に行われているものです。

 

 

 

ロッカーやトイレなど鍵がかかる部屋に避難し、

先生から「話をしてはいけないよ」と言われるようです。

 

 

 

ボランティアとして避難訓練に参加したママさんは、

「子供たちが息をひそめて隠れている姿を見て、実際に起きてしまった時を考えると怖くなった」

と言っていました。

 

 

 

想像しただけでも恐ろしいです。

 

 

 

こちらに住むと時々耳にするスクールシューティング。

 

 

 

学校によっては警察官が常駐していたり、または学校の周りを高い柵で囲っていたりと対策をとっていても、

何が起こるかわからないから、怖いなと感じてしまいます。

 

 

 

 

今日を無事に過ごせることに感謝しないといけないと思いました。