こんにちは!


よく話すママさんとお迎えの時、いつものように一緒に待っていたんですが、


そのママさんの娘さんが泣いて帰ってきました…。


いつもはその子、笑顔で走ってママのところに来るので、泣いて帰ってくるなんてタダ事じゃない!と思いました。

うちの子も心配してました。ショボーン


今聞いたら悪いかな?と思い、その日は触れず、後日機会があったら聞いてみようと思っていました。


その次の日にママさんとだけ会えたので、
「昨日どうしたの?」と訪ねたら、

「昨日マイナスポイントが付いて(先生に注意されて)悲しくて泣いていた」

と教えてくれました。


注意された理由は、not pay attention(注意を払えてなかった)、友達と話をしていたようです。


そのママさんの子供は真面目な子で、普段怒られるようなことをする様な子じゃないので、とてもショックだったようです。



うちなんて定期的に注意されてるのに…同じnot pay attentionで…よだれ


うちの子は、注意されても納得行かないようで、逆にプリプリ怒ってますむかつき


何で注意するんだよー!って。私にイライラをぶつけてきます。



いやいや、先生の話は聞こうね物申すって言うけど、
ちゃんとわかってるのかなー??驚き



親としては、怒られないことに越したことないけど、ある程度強いメンタルは持ってほしいな…


子育てってやっぱり難しい知らんぷり