

mちゃんお知らせありがとー

共に
11/10発売


表紙みっくん(。>ω<。)

すごーい
楽しみですねー





















そして、
来週のキスマイRadioはニカみつ



ダイスキなみっくんの声をイヤフォンで
じっくり聴くんだ






















更新されたKITAYAMA DOUは、
逢
【会】 とは少し違った意味

キス担の中では、逢えるde showもあったし
なんとなく馴染みのある字

めぐり逢う 逢い引き 逢瀬
など、逢を使った言葉は
素敵な意味合いのものが多い(。´艸`。)

運命的な意味のある字なんですって

逢いたかった
と言われるとなんだか特別な気がしますもんね

なんかね、この違いって
思う と 想う の違いに似てる

会う より 逢う
思う より 想う
の方がなんとなく深いイメージ

相手のことをおもってるって感じがします




















ところで、前記事でちょっと触れた
アイドルオンステージ

アラサー以上?^^;…の
ジャニーズファンの方ならわかりますよね

J ちゃんとお話していて
懐かし〜いとなったのでブログにも残しておきます

当時私はKinKi Kidsの剛くんファンでした

地方のためKinKi Kidsの番組も
一部地域を除くの一部だったり…
で観られない番組も多かったんですが、
実家は幸いBSを観られる環境にありまして

少年倶楽部の前身である
アイドルオンステージはいつも観ていました

田舎の中学生だし…
親の理解は得られないので
完全なるお茶の間ファンでした

まだデビュー前で歌ってるところは
アイドルオンステージくらいでしか観られなくて
KinKi Kidsの出番をいつも心待ちにしてたな

光GENJIの内海くんが司会をしてた気がする…
その前は中居くんだったよね?
買い物ブギ
たよりにしてまっせ
夏の終わりのハーモニー
君の瞳に恋してる
ダンシング・クイーン
Go West
などなどJr.時代にこの番組で
KinKi Kidsがよく歌ってた曲、いくつかあるんですが…
青いイナズマ
いまではSMAPの曲だけど…
私にとってはKinKi Kidsの曲ってイメージが強くて

コレ、リアルなお友だちは
誰もわかってくれないんですけど

やっぱり同じ頃に
KinKi KidsファンだったJ ちゃんは、
(伏せ字にする必要あるかなw)
わかってて嬉しかった(。>ω<。)

覚えてる方いますか



当時KinKi KidsはJr.の中でもとてつもない人気で
後にタッキーを中心としたJr.黄金期へ続く…
ファンはデビューはいまか
いまか
と


待ち望んでいてデリケートな時期でした

そのため、
KinKi Kidsの持ち歌を
SMAPが自分たちのシングルにした

ってことで同じくKinKi Kidsファンの同級生と
すごーくSMAPを目の敵にした時期がありました

前半は女の子のアイドルのコーナー?で
cocoとかribbonとか
ブレイク前のあゆや安室ちゃんも出てました

永作博美とか高橋由美子とか鈴木蘭々とか

西野妙子って後のdosのボーカルなんですけど
その子もよく出てた

dosは小室ファミリーでKABA.ちゃんも
ダンサーで男としてメンバーにいました



書き出すと懐かしい面々ですね

でもやっぱり私は女ですから
剛くんに恋する乙女ですから…
ジャニーズのコーナーだけでいいよ〜
女のコーナーいらない( ̄∀ ̄)
と思ってました
ゴメンなさい


雑誌の切り抜き交換とか
ラジオの文字起こし
テレビ番組をラジカセで録音とか
いまのコはやんないよね

ラジカセで録音するときね、
弟とか親がすごいタイミングで喋るの

で、「いま録音してるからシーッ‼︎」っていう
自分の声も入っちゃったりして



コレあるあるでしたよね

知ってる方いる前提で書いてます

そして、高校に入り
私生活がより充実するにつれ…
一旦ジャニーズからは離れることに



あれから
十数年…時を経て
またジャニーズにハマる…という

これもまためぐり逢わせかな

こんな記事をUPしたら
KinKi Kidsのツアー
まさかの今日から宮城公演2Days…



#KinKi Kidsのタグを辿って
KinKi Kidsファンの方のブログを
拝見して知りましたo(_ _*)o
すぐそこに剛くん

タオル欲しいな〜
グッズ買うの大変かなぁ

話題になってますよね

SMAPの解散が発表されてから
バックもやってたくらい直の後輩であるKinKi Kids
いろんなカタチで尊敬の意を表してるよね

Kis-My-Ft2もたくさん可愛がってもらったけど、
SMAP × KinKi Kids の
長年の絆を見せつけられちゃうと
敵わないな…ってジーンとしてしまいます
