あんなに楽しみにしてた
明日へコンサート

息子とデートしてたら
ついつい時間がのびてしまい…

帰ってきて追っかけ再生しました
つまりリアタイしてない

でもね、夕飯はコレ↓食べてきたよ
{9231901B-AC06-4B6E-A163-EF2FF00EF730:01}
てんやのオールスター天丼
{E1C87683-2DDE-4FEB-A54C-4F8B3D7D38E3:01}
みっくん、
オールスター天丼を選んだ気がする

てんやの天丼、
久しぶりに食べた~

学生時代に
けっこういただいた覚えがあります

※ココから追記

自分の記事を読み返してたら…
書いてたみたいなんですけど、
{E3DE2C87-A178-499E-B1CD-30E000D88969:01}
オールスター天丼には
かぼちゃが入っていないんですよね
ちょっと残念 食べたかった…

と、みっくんと同じように思っていたら
ふつうの天丼を食べていた息子が
あたしのどんぶりにハイッって
かぼちゃをのせてきましたー

片瀬那奈さんのダイスキなインゲンも
一緒にポイッとあたしのどんぶりへ

野菜もちゃんと食べなさい!!

と本来なら叱るべき点なんでしょうが、
そのときばかりは
「もぉーしょうがないなぁ(๑´∀`๑)」
と素直に受け入れましたよね
※そのせいかな?
帰宅してリバースしちゃったのは…( ̄∀ ̄)
キタナイお話で申し訳ありません


・・・・・・・・・・・・


そのまま一番町をプラプラしてたら…
座間キャンプの在日米軍のバンド演奏が
洋楽はあまりわからないんですが、
有名な曲を演ってくれたので
楽しめましたー
{3497CCCA-69F4-40C9-A76F-3EF525B63886:01}
すごーく良い音だった
歌声もカッコよかった

音楽ってイィね(。>ω<。)
最初は遠慮がちな観客(日本人だからね) も、
一曲一曲終わるごとにノリノリで
盛り上がっていきました
{5BE2D158-1B6B-4853-B7ED-B8AEC87A8156:01}
途中でね、
スーツを着たダンディーなおじ様が
カバンを投げ捨てて
軽やかなステップで踊り出したんです
とっても楽しそうで素敵だった


コレは…震災の日が関係してるのかな

最後に日本語で
上を向いて歩こう
を歌ってくれました(o˘◡˘o)

上を向いて歩こう
涙がこぼれないように
思い出す 春の日  一人ぽっちの夜


上を向いて歩こう
にじんだ星をかぞえて
思い出す 夏の日  一人ぽっちの夜
幸せは 雲の上に 幸せは 空の上に

上を向いて歩こう
涙が
こぼれないように
泣きながら 歩く
  一人ぽっちの夜

思い出す 秋の日
一人ぽっちの夜
悲しみは星のかげに 悲しみは月のかげに
上を向いて歩こう
涙がこぼれないように
泣きながら 歩く  一人ぽっちの夜
一人ぽっちの夜


まわりではすすり泣く人もいました。
仙台だもの。
海沿いの町で被災した方が
避難されて
移り住んでるのかもしれない。
この歌を聴いて
思い出す大切な人がいたのかもしれない。

明日へコンサートも観ました。
やっぱり、
こうして忘れないことが大切なんですね。

毎年のことですが、
この時期には感じることが
たくさんあります。



ココからは2/8のアノ事件を引きずってる
はちみつちゃんは回避してください











一番町に来たら
嫌でも目に入るコイツ…(๑¯ω¯๑)
{634B2C7A-8C2A-457E-9EDF-D624B1481C69:01}

けっこう割りきれるようになったので
面白がって撮りました

まさかの息子に心配される…笑。

カニ事件の事
大丈夫もういいの

親として…情けない笑。




さて、もう一回
録画をじっくり観ます(。´艸`。)