懐かし過ぎるでしょー!

幽☆遊☆白書について熱く語るみっくん爆笑

実は弟がみっくんと同じ年( ̄∀ ̄)笑
…そのため、
ジャンプは我が家も毎週買ってましたよ音符
 

弟よ、ありがとう(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ )ラブラブ

貴方のおかげで今週のナニキタに
ついて行けました(o´罒`o)笑

みっくん本人も言ってたけど、
今回話題が偏りすぎてて…
知らない人は置いてけぼりの回(๑¯ω¯๑)

なんとか置いてけぼりじゃなかったぁアセアセ

とは言っても、詳細は覚えてないので
なんとなく…だけど(;▽;)


とにかく、
あたしは1巻のはじまりが衝撃的だったの。
幽助が事故にあって死んじゃうの(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ )
子どもかばって。
いくら不良でもさ、なんか悔しくて。
当時、人の生死を敏感に受け止める年齢で
すごく心揺さぶられたの覚えてる。

クラスの女子の中でも
蔵馬派と飛影派に分かれてたなぁ(*´艸`*)

あたしは少数派の主人公幽助派爆笑
なんだかんだで
わかりやすいのが好きなだけ…笑

蔵馬みたいに男のロン毛は好きじゃないし、
飛影みたいに目つき悪い人好きじゃないし、
幽助の不良だけど根は優しいみたいな人が当時は好きでした˚₊*(ˊo̶̶̷̤ .̫ o̴̶̷̤ˋ)*₊˚

同じ時期だと思うけど、
りぼんで連載してた天使なんかじゃないの
晃もリーゼントだったハート
同じジャンプのろくでなしブルースの前田太尊もリーゼントだったハート

その2人も大好きだったので、おそらく…
あたしはリーゼント不良が好き…(๑˙ω˙๑)?

{8E79F673-4BBF-4310-9035-9381BCEA278E:01}

ほらぁハート
見事にみんな同じ髪型(⸝⸝⸝⁼̴́◡⁼̴̀⸝⸝⸝)笑 

たぶん同じ時期に連載されてたと思うけど、
ジャンプもりぼんも集英社だね。

その頃は集英社、
リーゼント押しだったのかしら?

時代?

20年くらい前だよね( ̄∀ ̄)
年数で考えるとおそろしいものが…笑


で、話戻るけど
みっくんが言ってた通り
最終的には桑原が良くなっていくんだよぅキラキラ

あ~また読みたくなったなぁ!
漫画喫茶で全巻制覇するか…
もしくは大人買いして、
息子にも読ませてみるか(๑˙ω˙๑)ラブラブ

同じ作者のハンターハンターは、
みやっちが名言残してるしね( ´ ▽ ` )ハート

{F850D059-2B83-4FF5-B828-1AA7EDEEA787:01}

みやっちがアニヲタなのは、
けっこう知られてるけど。

みっくん曰く、
最初にみやっちにアニメを勧めたのは
みっくんらしい(๑˙ω˙๑)

たしかにラジオや雑誌の発言で、
漫画の話をするとみっくんけっこう読んでるなニヤリと思う節が度々ありますラブラブ

でも想像をはるかに超えるハマり方をしたのが、みやっちなんだろうねデレデレ

みっくんの話が本当だとして←笑、
まさかこんなキャラでみやっちが成功するなんて思ってもみなかったんでしょうねニヤリキラキラ


↓この頃だよね(*´艸`*)
{D5A08CF8-1674-4593-8875-A8C28C45557C:01}

↓画像の停止のタイミング!
中居くんに馬鹿にされてる…( ´ ▽ ` )
{967B5824-D8D0-4363-8267-88A2B8D4DE7E:01}

しかし、みっくん
小学生の頃なんて習い事を週5とか6とかで
やってたんじゃないの?
なのに漫画やアニメもみてたのね(๑˙ω˙๑)!

どんだけ時間の使い方が上手いんだ!!
(↑そういう問題?笑デレデレ)




どこまでも担当バカなのです(๑´∀`๑)ラブラブ
{41AEBB94-E092-43DE-BCDE-46F7FDFBF029:01}