the start up anti hero program change the world | ハチクロきどあらdiary

ハチクロきどあらdiary

ハチクロの喜怒哀楽を表現したノートです。

アニメ感想を中心に、日常ネタからアニメネタまでやります。

読者の皆さんに「実(みのり)」のある情報を、丁寧に噛み砕いて、お伝えします。

皆さんのコメント&読者登録大歓迎です。

応援よろしくお願いします。

おはようございます。

ハチクロです♪♪(*≧ω≦)

 

昨日は眠れましたか?

私はよく眠れました。

 

さて、いよいよです。

 

遂に本日から「魔法あこがれて」が、放送開始となります!!

そして「魔法あこがれて」は、既に感想の制作が決定しています!!

 

物語は柊うてなちゃんが「悪役幹部」となると言う展開から始まります。

 

そんな「魔法あこがれて」と、言う作品「かなり攻めた作品」だと、聞いています。

こんな「攻めたスタンスの作品の感想」を手掛けるのは「ちゃん!」以来1年ぶりです。

 

しかし2024年冬期アニメ感想である「魔法あこがれて」と「の祓魔師-島根啓明結社(イルミナティ)篇-」の感想の制作の決定は「思った以上にすんなり行った」って言う感じです。

実は「の祓魔師-島根啓明結社(イルミナティ)篇-」以外に「別に感想を作ろうかな?」って、考えた作品は一つありますが、それに関しては没になりました。

 

まさか「2024年最初のアニメ感想」は「まさかこんな攻めた作品からスタート」するとは、思ってもいませんでした。

と、言うことは「ちゃん!」と言う作品も「攻めた作品」と言う事から「いきなり攻めた作品からスタートする」と言う「2023年」と、共通しているような印象もあります。

 

ですが、テーマは「Anti Hero Program」です。

 

「Anti Hero Program(反立する英雄の指令)」と、名の通り「魔法あこがれて」は、柊うてなちゃんが「悪役幹部」になる所から始まると言う事で、決まりました。

 

しかし、何故「Program」が、テーマに付いているのでしょうか?

これは、前期の「16bitセンセーション」の影響かもしれません。

 

と、言う事で「魔法あこがれて」の感想をお楽しみに。