a rainbow for the one links one trip one day. | ハチクロきどあらdiary

ハチクロきどあらdiary

ハチクロの喜怒哀楽を表現したノートです。

アニメ感想を中心に、日常ネタからアニメネタまでやります。

読者の皆さんに「実(みのり)」のある情報を、丁寧に噛み砕いて、お伝えします。

皆さんのコメント&読者登録大歓迎です。

応援よろしくお願いします。

ハチクロです♪♪(*⌒∇⌒*)

 

さて、私は「ハイスクール・フリート」のテレビシリーズ2期の舞台は、神奈川県横須賀市と、沖縄県那覇市を舞台としています。

と、言うのも、物語冒頭と、中盤における会合等の描写は「神奈川県横須賀市」を舞台としているのですが、私としては「ハイスクール・フリート」のテレビシリーズ2期のタイトルは「ハイスクール・フリート-沖縄海洋戦線-」と言うタイトルになりますが、テーマは「悲惨な現状からの復興」をテーマにしています。

 

自然災害によって、両親を喪った小学生二人と、那覇で仕事している一人のブルー・マーメイドとのお話で、そのうち小学生二人(双子の姉妹)は、当然、今後の展開へのヒントだと、考えています。

 

お話に関しては、沖縄台風によって、那覇フロートと言うフロート都市が、最も大きな被害を受けた都市として、ブルー・マーメイドの人手不足があった事が判明し、横須賀海洋女学院から、3艦那覇フロートに派遣されると言う展開から始まるお話です。