at feel sparkle feel fantasy day. | ハチクロきどあらdiary

ハチクロきどあらdiary

ハチクロの喜怒哀楽を表現したノートです。

アニメ感想を中心に、日常ネタからアニメネタまでやります。

読者の皆さんに「実(みのり)」のある情報を、丁寧に噛み砕いて、お伝えします。

皆さんのコメント&読者登録大歓迎です。

応援よろしくお願いします。

ハチクロです♪♪(*^。^*)

 

今日見た「Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア-」では、今回、遂にティアマト神の本体が登場!!ただ、ティアマト神が当初拘束されているかの様に見えた藤丸立香くんは、令呪をイシュタルさんに託し、その後、イシュタルさんは、ティアマト神を撃破…したハズが、何と、それはティアマト神の仮の姿であり、その後、本体がペルシャ湾底から出てきたではありませんか…

で、その後、ジャガーマンさんによると、何と、あと2日で、ティアマト神が、ウルクにやって来るという計算になり、その後、ギルガメッシュ王は「この日の夜は、戦い前最後の休暇とする」と明言したではありませんか…

ただ、イシュタルさんには、ティアマト神に対抗できる武器を持っていたが、何と、イシュタルさんはある場所で落としてしまったが故にダメになったが、その一方で、エレシュキガルさんは冥界において、何と、次々とウルクで亡くなった人の魂を回収し続けた結果、冥界が大変な事になっていた事実が判明!!

その後、ウルクにおいて、冥界への穴を開ければ、ティアマト神が死の概念を持たないが故に、藤丸立香くんは「地上にいるティアマト神を冥界に沈める」と言う事を決断した今回でした。

肝心の本編では、ペルシャ湾において、黒い雲が出てきて、マシュさんは、ラフムが出てきたと報告が、その後、ケツァルコアトルさんは「ラフムは、ティアマト神が作り出した終末装置」であるという事を明言し、その後、藤丸立香くんはティアマト神が動けない状態にある事実を確認。

で、その後、マシュさんは「あのティアマト神は、魔獣たちの母親には見えない」と言う事実を明かしつつも、その後、藤丸立香くんは「ティアマト神は、何かに拘束されている」と言う事を告げるが、その後、イシュタルさんは、藤丸立香くんからの令呪を託され、その後、令呪の支援を受けたイシュタルさんが、ティアマト神に力を使う事に…

で、その後、ティアマト神はあっさり撃沈と言う事となり、これで、聖杯を回収すれば、今回の任務は完了…と、言いたい所ですが、突如再び、ペルシャ湾に、巨大な魔力反応が…

それは、仮の姿の、ティアマト神であり、本体のティアマト神は、別にあって、海の底にいた事実が判明!!

しかもティアマト神は、ウルクの方角を目に向けており、その後、藤丸立香くんは「ウルクへの撤退」を明言。

で、その後、ギルガメッシュ王に合流する事を明言したティアマト神ですが、その後、ギルガメッシュ王は、黒い海の水を、壁で受け止める事に成功し、その後、ウルクは、ラフムによる襲撃と、黒い水における浸水によって、何と、ウルクには500人くらいしか人口がいない事実が判明!!

で、その後、Dr.ロマニとレオナルドさんは「修羅場には慣れている」と明言し、その後、Dr.ロマニは「ティアマト神は、死と言う概念が存在しない」と言う事実を告げ、それが原因でティアマト神を倒す事は出来ない事実を、藤丸立香くんは明言。

あの後、ジャガーマンさんが「あと2日でティアマト神がやって来る」と言う野生の感が働く事となるのだが、その後、エレシュキガルさんが「冥界に次々と魂が現れるが故に、冥界が混乱している」と言う事実を明かした上で、その後、藤丸立香くんは「ティアマト神が、地上にいる限りは、倒す事は出来ないのであれば、冥界に運んでしまえば倒せてしまうのでは…」と考えた際に、その後「ウルクの下に、冥界への穴を開ける事が出来るのでは…」と、言う事を、ギルガメッシュ王に提案。

で、それは、エレシュキガルさんにとっても、10年掛かる術ではあるが、既に、下準備は進めていたが故に、あと3日でゲートは開くという事を告げるが、その後、ギルガメッシュ王は「この日が最後の休暇とし、明日に向けて生きる為に、今回のこの夜を過ごす」と言う事を告げた今回でした。

 

今回、まさかのギルガメッシュ王が「この戦い最後の休暇」を取る事を決断。

そのギルガメッシュ王は、今回ウルクにティアマト神が訪れるという危機に瀕しており、そのギルガメッシュ王は、ティアマト神がジャガーマンさんの野生の感で、ティアマト神が、ウルクに訪れるまであと2日であった事実が判明!!

一方で、エレシュキガルさんは、次々と送られる冥界において、ウルクの人々の魂が異常な位送られてくると言う事実が判明したが、その後、藤丸立香くんは「ティアマト神が死の概念を持たないのであれば、その地上にいる、ティアマト神は、冥界に送れば何とか倒せるのでは…」と、考えていたではありませんか…

ただ、今回Dr.ロマニであっても、レオナルドさんであってもティアマト神の情報は、何と「死の概念を持たない」と言う事実が判明!!

ただ、その一方で、ラフムと言う化け物たちが集う中、そのラフムと言う化け物の母親らしき顔が見えないという事を、マシュさんは明言。

一方で、ラフムと言う化け物はティアマト神が用意した、終末起動装置である事を、ケツァルコアトルさんは明言したではありませんか…

で、その後、令呪の力を藤丸立香くんは、サーヴァントであるイシュタルさんに託し、その後、イシュタルさんは、何とかティアマト神を撃破したかの様に思えたのだが、そのティアマト神は、仮の姿であり、その後本物のティアマト神はペルシャ湾の底に眠っていた事実が判明!!

で、その後、藤丸立香くんはケツァルコアトルさんの提案に乗って、一度ウルクへと撤退。

で、その後、ウルクには、何とギルガメッシュ王は、何と北壁に用意してあった、壁を何とか起動させ、何とか一時的に食い止めたのであるのだが、ジャガーマンさんの野生の感であっても、ティアマト神は、あと2日にウルクを訪れるという事実が判明!!

ただ、ティアマト神は「死の概念を持たない怪物」であり、その後、冥界においてウルクで亡くなった人物たちが次々と冥界に魂が送られてくると言う事実が判明し、その後、藤丸立香くんは冥界を利用して、ティアマト神を送り出すという傾向を見せたのであれば、その後、ティアマト神を倒すため、最後の休暇をギルガメッシュ王は明言した今回でした。

 

 

 

↑こちらが「Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア-」のBD情報です。(発売・販売元:アニプレックス)

さて、こちらのBD&DVD第2巻は2月26日発売です!!

上記のBD&DVDは発売日に店頭に並ぶと、瞬く間に売り切れ続出が確実の人気作品ですので、上記リンクからのお早目のご予約をお勧めします。

また、予約の地点で完売と言う可能性があるので、まだご予約を済ませていない方は、上記リンクからのお早目のご予約を済ませますようにお願いします。