高知県道385号香北野市線・・・簡単に言うとアンパンマンミュージアム~龍河洞

につながる道・・・スマホの予報では暫く雨は降らないとなってたのに・・・さっきまで

降ってなかったのか❓白っぽい路面つと黒っぽい所が有る・・・普通に気をつけながら

走ってたが・・・田舎あるある。

すれ違いの出来ないくらいの道幅の所の真ん中に軽トラ止め作業・・・家の前の道路

は自分ち物状態で止めてるし~~😭

感じ良くバイク1台分をあけてくれる・・・互いに会釈しながら慎重にすり抜けよう

と両足をついたその時・・・まるで❄氷の上の様に右足が滑る・・・このまま停止すれば

完全に転倒する・・・とっさに低速走行で切り抜ける・・・軽トラとのすれ違いざまに

転倒も考える・・・しかも上り坂🙏やった何とかとうり抜けた・・・70になって知った

路面があんなにも滑りやすいとは・・・多分歩きだったとしても滑ってたと思う。

その後、雨脚が強くなってきたので引き返す。さっきの事があるのでチョット

緊張で体が硬くなる・スピードを落とし滑りやすい所は急なアクセル・ブレーキ

を避ける。気をつけてるつもりでも・400CC単気筒どうしてもアクセル開けた時、

シャクレる、ギクシャクする・試行錯誤しながら帰りのプチツーリング・・・終了

最近思うこと、調子維持の為・CB400SS・ディオ・グラストラッカーに乗った

日は運転に集中する事で気持ちがスッキリ~良く寝れる事~どちらかと言うと

心地良い筋肉通~疲れが有る事・・・仕事60%遊び40%これが70歳のオヤジに

は良いペースかな😪