March MadnessはFirst Roundsが終了。
First Roundsの結果は以下の通り。
下線が勝ちチーム
シード順位の表記は地区の頭文字+数字
E:イースト
W:ウェスト
MW:ミッドウェスト
S:サウス



3月21日
●スペクトラム・センター[シャーロット]
(W9)ミシガン・ステート 69-51 (W8)ミシシッピ・ステート
(W16)ワグナー 62-90 (W1)ノースカロライナ
(MW10)コロラド・ステート 44-56 (MW7)テキサス
(MW15)セントピーターズ 49-83 (MW2)テネシー

●PPGペインツ・アリーナ[ピッツバーグ]
(MW14)アクロン 60-77 (MW3)クレイトン
(MW11)オレゴン 87-73 (MW6)サウスカロライナ
(S14)オークランド 80-76 (S3)ケンタッキー
(S11)ノースカロライナ・ステート 80-67 (S6)テキサス・テック

●CHIヘルス・センター・オマハ[ネブラスカ州オマハ]
(E11)デュケーン 71-67 (E6)ブリンガム・ヤング
(E14)モアヘッド・ステート 69-85 (E3)イリノイ
(E15)サウスダコタ・ステート 65-82 (E2)アイオワ・ステート
(E10)ドレイク 61-66 (E7)ワシントン・ステート

●デルタ・センター[ソルトレイクシティ]
(W15)ロングビーチ・ステート 65-85 (W2)アリゾナ
(W10)ネヴァダ 60-63 (W7)デイトン
(MW12)マクニーセ・ステート 65-86 (MW5)ゴンザガ
(MW13)サムフォード 89-93 (MW4)カンザス


3月22日
●バークレイズ・センター
[NYブルックリン]
(E9)ノースウェスタン 77(OT)65 (E8)フロリダ・アトランティック
(E16)ステットソン 52-91 (E1)コネティカット
(S13)ヴァーモント 47-64 (S4)デューク
(S12)ジェームス・マディソン 72-61 (S5)ウィスコンシン

●バンカーズライフ・フィールドハウス[インディアナポリス]
(S15)ウェスタン・ケンタッキー 69-87 (S2)マーケット
(S10)コロラド 102-100 (S7)フロリダ
(MW16)グランブリング・ステート 50-78 (MW1)パデュー
(MW9)テキサス・クリスチャン 72-88 (MW8)ユタ・ステート

●フェデックス・フォーラム[メンフィス]
(W14)コルゲート 67-92 (W3)ベイラー
(W11)ニューメキシコ 56-77 (W6)クレムソン
(S9)テキサスA&M 98-83 (S8)ネブラスカ
(S16)ロングウッド 46-86 (S1)ヒューストン

●スポケーン・ベテランズメモリアル・アリーナ
[ワシントン州スポケーン]
(E12)アラバマ・バーミンガム 65-69 (E5)サンディエゴ・ステート
(E13)イェール 78-76 (E4)アーバーン
(W13)チャールストン 96-109 (W4)アラバマ
(W12)グランドキャニオン 75-66 (W5)セントメアリーズ


21日順当な結果に落ち着くという、
近年のトーナメントではあまりにも珍しい無風展開

(11)シードチームの勝利に関しても
カンファレンス・トーナメント王者
シーズンの成績で(11)シードになっているだけなので、
“順当なアップセット”と言えるだろう。

昨年“第2シードで2度目の初戦敗退”となった
アリゾナだが、今年は圧勝スタート

セントピーターズはテネシーに完敗
序盤から突き放され、おととしのような勢いはなかった。


22日も安泰の流れが中心だったが、
ジェームス・マディソンイェール
そしてグランドキャニオンアップセット勝ち!

富永啓生初戦敗退でカレッジバスケのキャリアを終えた。


カンファレンス別のSecond Rounds進出校数をみると…
5校:Big 12(8校出場)
4校:Pac-12(4校出場), ACC(5校出場), Big Ten(6校出場)
3校:Big East(3校出場), SEC(8校出場)
2校:Atlantic-10(2校出場), Mountain West(6校出場)
1校:West Coast(2校出場), Horizon League(オークランド)
Ivy League(イェール), Sun Belt(ジェームス・マディソン)
Western Athletic(グランドキャニオン)

Pac-12コロラドよく頑張った!
A-102校ともに突破立派な成績

対照的にSECMountain Westは残念すぎる…。
Mountain West勢は中堅カンファレンスのなかでも優遇されているが、
来年以降のAt-Learge(選出委員会選考)に影響が出てくるか否か…。


この結果を受けて、Second Roundsの放送予定が決定。
時間は米東部標準時夏時間EDT
※会場別に表記、()内No.はCBS/Turner実況解説ランク

3月23日
●デルタ・センター[ソルトレイクシティ]
12:45 EDT on CBS
(W7)デイトンvs(W2)アリゾナ
15:15 EDT(予定) on CBS
(MW5)ゴンザガvs(MW4)カンザス
【CBS/TNT Sports(No.8)】
解説:ブレンダン・ヘイウッド
実況:ブラッド・ネスラー
リポート:ダナ・ジェイコブソン
【Westwood One】

解説:P.J. カーレシモ
実況:デーヴ・パッシュ

●スペクトラム・センター[シャーロット]
17:30 EDT on CBS
(W9)ミシガン・ステートvs(W1)ノースカロライナ
20:00 EDT on CBS
(MW7)テキサスvs(MW2)テネシー
【CBS/TNT Sports(No.2)】
解説:ジム・ジャクソン
実況:ブライアン・アンダーソン
リポート:アリー・ラフォース
【Westwood One】

解説:ケーシー・ジェイコブセン
実況:ジェイソン・ベネッティ

●CHIヘルス・センター・オマハ[ネブラスカ州オマハ]
18:10 EDT on TNT
(E7)ワシントン・ステートvs(E2)アイオワ・ステート
20:40 EDT(予定) on TNT
(E11)デュケーンvs(E3)イリノイ
【CBS/TNT Sports(No.7)】
解説:デビー・アントネッリ, アヴェリー・ジョンソン
実況:トム・マッカーシー
リポート:A.J. ロス
【Westwood One】

解説:スティーヴン・バルド
実況:ケヴィン・クグラー

●PPGペインツ・アリーナ[ピッツバーグ]
19:10 EDT on tbs/truTV
(S14)オークランドvs(S11)ノースカロライナ・ステート
21:40 EDT on tbs/truTV
(MW11)オレゴンvs(MW3)クレイトン
【CBS/TNT Sports(No.4)】
解説:スティーヴ・ラパス
実況:アンドリュー・カタロン
リポート:エヴァン・ワッシュバーン
【Westwood One】

解説:ジョーダン・コーネッテ
実況:スコット・グラハム


3月24日
●バンカーズライフ・フィールドハウス
[インディアナポリス]
12:10 EDT on CBS
(S10)コロラドvs(S2)マーケット
14:40 EDT(予定) on CBS
(MW8)ユタ・ステートvs(MW1)パデュー
【CBS/TNT Sports(No.3)】
解説:スタン・ヴァン・ガンディ, ダン・ボナー
実況:ケヴィン・ハーラン
リポート:アンディ・カッズ
【Westwood One】

解説:オースティン・クロージェア
実況:テッド・エムリック

●バークレイズ・センター[NYブルックリン]
17:15 EDT on CBS
(S12)ジェームス・マディソンvs(S4)デューク
19:45 EDT(予定) on truTV
(E9)ノースウェスタンvs(E1)コネティカット
【CBS/TNT Sports(No.1)】
解説:ビル・ラフテリー, グラント・ヒル
実況:アイアン・イーグル
リポート:トレーシー・ウォルソン
【Westwood One】

解説:ジョン・クリスピン
実況:クリス・カリノ

●フェデックス・フォーラム[メンフィス]
18:10 EDT on TNT
(W6)クレムソンvs(W3)ベイラー
20:40 EDT(予定) on TNT
(S9)テキサスA&Mvs(S1)ヒューストン
【CBS/TNT Sports(No.5)】
解説:ジム・スパナーケル
実況:スペロ・ディーデス
リポート:ジョン・ロススタイン
【Westwood One】

解説:トム・クリーン
実況:ジョン・セダク

●スポケーン・ベテランズメモリアル・アリーナ
[ワシントン州スポケーン]
19:10 EDT on tbs
(W12)グランドキャニオンvsvs(W4)アラバマ
21:40 EDT(予定) on tbs
(E13)イェールvs(E5)サンディエゴ・ステート
【CBS/Turner(No.6)】
解説:スティーヴ・スミス, ロビー・ヒューメル
実況:リサ・バイントン
リポート:ローレン・シェハーディ
【Westwood One】

解説:ダン・ディカウ
実況:ライアン・ラドケ


3月23・24日 スタジオショー
NISSAN NCAA Tip-off [プレゲームショー]
AT&T At The Half [ハーフタイムショー]
Capital One Tournament Central [ミッドゲームショー]
Inside the March Madness presented by Buick
[ポストゲームショー on truTV]
【NY CBSスタジオ】
コメンテーター:クラーク・ケロッグ, ウォーリー・ザービアック
ケニー・スミス, チャールズ・バークレー
進行ホスト:アーニー・ジョンソン
, アダム・ズッカー
他会場情報アンカー:ジェイミー・エーダル
ルール解説:ジーン・ステラトーレ
【アトランタ TNT Sportsスタジオ】
コメンテーター:ジェイ・ライト
キャンデイス・パーカー, セス・デービス
進行ホスト:アダム・レフコー


23日は上位勢が順当に勝った
ソルトレイクシティ会場CBSデイセッションに設定。
No.8チーム地上波放送を担当する異例の展開。
CBSナイトセッションは順当にシャーロット会場

ピッツバーグ会場tbsとtruTVでサイマル放送する。


24日は日曜地上波CBSで夜の人気報道番組
60 Minutesを定刻通りに放送したいので、
ジェームス・マディソンvsデュークのみ地上波で放送

ノースウェスタンvsコネティカットの試合が
truTVに回る異例の編成となった。

地上波CBSデイセッション
マーケットパデューが登場する
インディアナポリス会場が無難に選ばれた。


Second Roundsでもアップセットはあるのか?
下位シードチームの戦いにも期待したい。