担任の先生からの電話で涙が… | ワーママはちこの日記♡仕事も家庭も人生まるごと全部楽しむ♪

ワーママはちこの日記♡仕事も家庭も人生まるごと全部楽しむ♪

3姉妹育児や趣味や家事、お仕事のことを綴っています。自分も家族も大切にしたい。次々にあふれてくるやりたいことや夢に向かって毎日を楽しんでいます!



次女の小学校の担任から↓

「朝、私が教室に行く前に、同じクラスで少し発達に障害がある女の子がクラスで男の子たちにからかわれていたみたいなんです。その女の子に「〇〇のクソババー」と言った男の子がいまして…そばにいた次女ちゃんが間に入って、「〇〇がクソババーならアンタはクソジジーやな」って反撃したそうです。次女ちゃんがからかわれていた女の子をかばってくれたんです。その子は泣いちゃってたけど、次女ちゃんがかばってくれたからなんとか学校は嫌いにはならずにすみました。ゆかちゃんの行動に感動しました。おうちでもしっかりほめてあげてください。」

と、わざわざ電話がありました。



次女は授業についていけない子がいると、
優しく教えてあげるんだそうです。
その子が分かるまで根気強く待ってあげるんだとか。

チューリップちゃんはこんなことができるんだよ!私はまだできないからすげぇ!」とお友達のいいところをたくさん見つけて帰ってくる。

家では暴れまくるし、我が強くて困ったちゃんだけどいい子に育ったなぁーと感動✨

親の私が救われたような気持ちで先生と話しながら
うるうるしてしまいましたえーん





先日もまだ自転車が乗れなかった同級生を誘って
自転車に乗れるようになるまで根気よく付き合ってあげてました。


そのお母さんにも
「娘が男の子に嫌なこと言われた時、
次女ちゃんがかばってくれたんだよ。
うちの子、本当に次女ちゃんをめちゃくちゃ頼りにしてるんだよ。いつもありがとう♡」
と言ってもらい
娘を誇りに思いました拍手



ちょっと扱いにくい子だけど
丁寧に丁寧に向き合ってきて本当によかった。



先生からの電話の最後に
「宿題はしてこない日が時々ありますけどねー笑」
と言われ先生と苦笑。笑
相変わらずその辺はルーズニヤニヤ

「でも、そんなことをひっくり返すくらい次女ちゃんは優しくて周りに気が配れていて、私の方が助かっています」ともデレデレ




次女に先生から電話があったことを話すと
「私ね、先生に呼ばれた時、やべ!クソジジーって言ったから怒られるあせると思ったよ。そしたらなんか褒められたから、よかったわー」
だって笑い泣き



次女らしい目