★はちこのブログ★


このブログの主な登場人物紹介

赤ちゃんぺーちゃん 年長

たくさんアレルギー持ち(;_;)


お父さん旦那

2023 夏に心臓病を患い手術をし

基礎疾患あり💦


お母さんはちこ

心配症でヘタレ。いくつになっても 

可愛い物が好き✨



アメンバーについて


プライバシーの観点から

ここ最近の更新がない方、コメントなどの交流がない方など申し訳ございませんが

お受けできない場合がございます







ぺーちゃん、酷い風邪症状治まってきた、、



高熱→鼻詰まり→咳


で苦しくて毎晩寝れてなくてかわいそうでしたが


月曜に耳鼻科に行き、大量に強めの薬が出たびっくりマーク


本当は早く耳鼻科連れて行きたかったけど、3日以内に熱出た場合は発熱外来予約となってる耳鼻科だった為、発熱外来予約しようにも


一生予約の電話が繋がらなくて、、えーん



そんで3日経過した月曜に連れてったら医者に


辛そうで可哀想って言うなら早く連れて行きなさい!と注意され、、、泣き笑い


(だって電話通じなかったやん、、)てなりましたが



この先生は小児科のカロナールや去痰剤だけで良くなるわけないだろ。ってスタンス?なんですよ、、



強めの薬なので本当に1日であんなに苦しんでたのが改善され、その夜から苦しい苦しいと一晩中泣いて起きる事もなく眠れるようになるのは良かった。。


眠れるようになるといっきに治りが早いし食欲も出てくるし、ちょっと怖い先生なんだけどしっかり診てくれるからつい通ってしまうこの耳鼻科。。



旦那も副鼻腔炎で初めてこの耳鼻科連れてったんだけど、ずっとグズグズしてたのが1週間で治り

けっこう信頼しているという、、、
















このところ、ずっと天気が悪く行くとこも無いので買い物がてらヨーカドーへ。


最近はゲーセン行きたい、とかガチャやりたいとか言ったらお小遣いからやらせるようにしてて

自分のお財布にいくら入ってて、何にどう使うか考えながらやらせています。



お小遣いと言っても毎月いくらと決まった額をあげてはいないし、おりこうポイントが貯まると100円とか
お年玉の残り、この日はパパがゲーセン代にと1000円あげたので

そこから色々やりたいゲームを考えていくらか残してガチャをやると言っていましたが

私が本当にガチャやって無駄にしない?いつも中身すぐに放置してない?と言うと確かに!って納得してガチャはせず。

しかし雑貨屋で大好きなキャラのキーホルダーを見つけて、これが絶対欲しい!!と言い出して
キーホルダーだよ?どこにつける?
たくさんあるじゃん!いくら自分のお小遣いでも
ママは反対!!って言ってもグズグズ、、、

さっさと買い物して帰りたかったので、ついOKしちゃいました、、はぁ真顔


私も子供の頃、やたらキーホルダー集めてたから
気持ちは分かるんだけどぶっちゃけ要らないよね(^_^;)




ヨーカドーで小学校用に傘。
身長120センチで50センチの傘が目安らしい☂

今使ってるのは、かなり短くて爆笑

シンプルな無地の紺色とかだと、息子の事だから他の
子のと間違ってきそうなのであえて柄がうるさいヤツにしました(笑) (決して本人が気に入った柄では無かったけど、僕の傘ない〜とかなるよりマシかと汗うさぎ)



あとは子供用財布。(学校には持ってかないけど)
息子が今使ってるは旦那のお下がりで使いにくそうだったからベリベリってなるタイプ。




学校のものは、だいたい買い揃ったかな?

幼稚園から卒園記念に名前入り鉛筆と折りたたみ傘を貰えたのでそれを使い
ハサミも幼稚園で使ってたのをスライド。

防災頭巾が幼稚園のときの使えるかと思ったけど
激しく汚くて捨てた。
(あんた、、防災頭巾かぶって泥にでも入って訓練したんか?ってくらい汚かった)


あー、本当

ずっと園児でいてほしいよーー

なんか本当にもう一回3歳とかにならないかなー