私には甥っ子がいます。


生まれたてから凛々しくてなんてイケメンな赤ちゃんなんだろうか、、とオバ馬鹿してました笑


甥っ子は両親共働きなので幼稚園が春休みとかの時は

私が(当時在宅ワーカーでした)面倒見てあげたり。

映画行ったり、たくさん遊んで楽しかった思い出がスター




ぺーちゃんを妊娠してるときは

私のお腹をなでながら

「いっぱい可愛がるから早く出てきてー」なんて言ったり。


ぺーちゃんが生まれてからは、ぼくの弟!可愛い!

って遊んでくれて


なんて良い子なんだーって思っててにっこり






今は勉強もできるし、英語もペラペラ、スポーツ万能。

中学もハイレベル私立に通い、背も高いしイケメンだし、そりゃもー自慢の甥っ子に成長している。。








中3になるこの春



ガッツリ


反抗期 キターーー!



母親に気に食わないこと言われて


壁パンチして凹ませて


自分の金で家直せコラー!


と、大喧嘩したらしい。






うん、はたから聞くと


正常な成長よね、、、泣き笑い



母親に何か言われてイライラする時期なんて

絶対あるよね、、、あせるあせる



ついに来たか。



ちなみにうちの兄もそんな時期あってね。

家の壁、2.3箇所凹んでたわ。

(だから強く兄は言えないらしい)


ま、そんな兄も今じゃ立派な教員。今年から若くして

教頭らしい。


いつまでも可愛い可愛い、なんて思ってても

子供はどんどん成長してくし

大人になる為の大事な時期。


道を外さない程度に、見守るしかないね爆笑



息子にもいつかそんな時期が来るんだろうな凝視












さてはて


うちは


幼稚園弁当作り最後、、と感傷に浸っていたけど


習い事に朝から午後まで(ほぼ幼稚園と同じ時間帯)

通うの忘れてて、結局お弁当持ちだった無気力


こないだ色々と幼稚園グッズ断捨離してたからさ

ついでにお弁当グッズ(可愛いピックとか)処分しちゃおうと思ってたけど、処分しなくて良かった汗うさぎ