断捨離は1日1個ずつ、ゆっくりと。。。という意見もありますが、

個人的には、バーンビックリマークっとやってしまう方がおすすめです。

(持ち物量に個人差はあるので、もちろん自分の体力に併せながらですが。)

 

実は私、最近、2回引っ越したんです笑

 

しかも2週連続でびっくり 訳ありです... 夜逃げじゃないよ笑

体調を崩し、実家に帰ることになり、1回目の引っ越しは実家へ。

で、18から一人暮らしの私は、やっぱり一人暮らしが良い…ぐるぐる 青がーん

となってしまい、翌週、出戻ったわけですガーンあせる

 

1回目の引っ越しでけっこう断捨離してました。

でも次は自分で運ばざるを得ないことになり泣

(だってこんな短期間で2回も払うなんてもったいない泣)

 

そこで更に、持ち物をふるいにかけ、本当~に必要最低限のものだけをマンションに戻しました。 

ってか何やってんだ苦笑

 

でも、ベッドもテレビ台も古い洗濯機も捨てたあとだったので爆笑

 

出戻り1日目は、部屋に何もなくて、一人ぽつーん。

ぽかーんポカーン  しーん。。…  ・・・さみしいチーン  笑

 

こんな時に究極のミニマリスト体験をするとは… 

私、療養中なんだけど笑

 

でもそのおかげで、自分の暮らしの理想というか、好みがちゃんと分かった感じです。

何もないのは掃除の上でベストだし、散らかりようもないだろうけれど、わたしは家にいるのが大好きなので、

無機質な感じよりも、生活感はあるけれどすっきりしてる雰囲気が一番居心地いいです音譜音譜

 

 

2週連続の引っ越しは大変だったけどチーンがーん

一度すっからかんの状態になって、ものを厳選するということをちゃんと知りました。

 

本当に必要なものか、今あるモノで代用できないか、そういうフィルターをかけながら買い物できるようになりました。

 

百均でさえも。百均大好きなのですが笑 

 

「このままいくとちょっと部屋散らかるかも」、という感覚も鋭くなったような気がします目きらきら。きらきら。

 

それに、狭いなぁ、この部屋ちぇっ 眠い と思っていたのに、

家具が必要最小限になった今ではあまりそう感じません。

 

むしろ前より大きいベッドベッド買いたいな、ぐらいに思っています笑

 

 

なので、断捨離はぜひ、ばばーんとしてみてください(´▽`)ノ

ぜい肉を落として、骨格に近付けるような感じです。

自分が本当に好きなこと、に出会えますよぉアップ

 

そしてミニマリスト体感をしてから、残ったものは大切に、

新たに迎え入れるものも大切に、

ていねいに、暮らしていきたいですね照れラブラブ