東山作りの様々な郷土料理のレシピは
他府県に真似られないように
肝心要の所はぼかして記載していました

なので
昔上田の田畑があり
蚕も飼い
絹糸も縒って作っていた
町に出る前の
東山のさつま芋作りからしていた頃の
母の記憶と
一緒に済むようになって
近所の空き地を田畑として借り
土地の関係で東山のさつま芋は作れず
普通のさつま芋で
「茹で干しか」を
私達のおやつに作ってくれていた頃の
記憶の中の祖母の行動を思い出しながら
作っています

やっと干し始めですが
今週下旬の中盤と
来週始め以降ずっと
天気が崩れるので
仕上がりに影響しないか?
と不安です_:(´ཀ`」 ∠):_

※写真は先程干し始めた東山です(´∇`)