夏休みの鉄道企画です。 
行きたいところに行きまくります。
前回の続きで松阪あたりからです。

今回も南紀乗車回です。



四日市周辺で活躍中のDF200形です。 




さすが四日市ですね~タキ+工業系の建物が並んでいます。

ここで三岐鉄道三岐線を走るセメント列車を見ることが出来ました。
途中315系も













三岐鉄道北勢線も見えました。


桑名駅を超えて長良川の手前で近鉄と並走中


川を渡ると伊勢志摩ライナーとすれ違いました。






コキと313系


名古屋に到着です。


313系四日市行


南紀はキハ85形だったほうが個人的に好きですが車内メロディーはどちらも好きです。

今回はここまでで次回に続きます。
次回は中央西線に乗っていきます。