GREE退会の顛末 | 嘉kisuke助の「切って切られて・・・」
最近スマホデビューに、新しいオモチャを手に入れた感覚で
ちょっとウキウキしてます。w

しかし電池の持ちが悪くて、ほぼ1日で9割の電力を消費してます。
ちょっと続けて触ってたら、ほんの2~3時間ほどで一気に8~9割の電池が消耗されてしまいます。

GooglePlayで、いろいろアプリを見たり探したりするのが楽しい今日このごろなのですが
麻雀ゲームとかをダウンロードしては使い勝手をみたりしてて、
使って比べながら、いらないのはアンインストールしたりして、いろいろ試してる訳です。

そんな中で昔からよくあるゲーム「上海」のGREEバージョンを見つけて
大きなゲーム会社のアプリだし完成度が高いだろーと期待しながらDLして
はじめよーと思ったらGREEの会員登録を催促するフォームが出てきた。
一人で遊ぶゲームなのに面倒だなと思いつつ、会員登録を済まして遊ぼうと思ったら
GREEのコミュニティらしきものの中に入っていて、ゲーム自体が始まらない
いろいろ探して、いろんなところをタップしてみた結果「上海」自体が立ち上がらないことが判明した。

それで諦めて寝たのです。

起きてしばらくすると、メールが来たので確認したらGREEからで
そのメール以前に、GREEからのメールが10何通も並んでいました。
そーいえばGREEのコミュニティらしきものの中で「今の心境」みたいなことが書かれてあって
入力フォームに「クソかー」って書いた後、さっそく「出会い系」っぽいお誘いのメッセージが届いて
その通知がメールにも届いたのを思い出した。
しかし6時間程のあいだに10何通ものメッセージが届いて
それにいちいち、スマホにお知らせのメールが送られてきていたのである。
電池の残量を確認したら、寝る前に8割以上あったものがすでに2割ほどになっていた。


メッセージをPCで確認しようとログインするが、メールアドレスかパスワードが違うとの表示が出る
何度確認しても合っているのだが、渋々「パスワードを忘れた方」でパスワードの再発行をおこなって
スマホに確認のメールが届くはずなのだが、一向にメールが届かない・・・
念のためにもう一度パスワードの再発行を行うが、ナシのつぶて・・・
ひょっとしてアカウントを乗っ取られたか?と不安になりながら
スマホで確認しに行くとすんなり入れる・・・どーゆーことよ???

意味わからんと思いながら、メッセージの内容をみてみると
案の定どれもこれも男を誘う女からのお誘いのメールばかりで
マヌケにもまったく同じ内容のメッセージを何通も送ってきてた奴もいた
4、5人くらいの名前で何通も同じような内容のメッセージを出してきていた
「通報」という選択肢があったのでそれをタップすると
その内容がどんなものなのかなど、いちいち選択する面倒な設定になっている
スパムがスパムとして簡単に認識させるということができない煩わしい仕組みだ

スパマーが野放しになってるよーなところは、めんどーだし退会が一番。
と思うが退会がどこでできるのか、探してもわからない。
ネットで調べてようやくとゆーか、いっぱい出てきた。w
GREEの退会は、かなりハードルが高いらしー・・・

不安にかられながら、手続き進めると確かに手強い・・・
退会理由を問われて強制的に書かされる。(アンケートの域を超えている。ある意味反則。)
メールがウザいってところにチェックすると、設定で変更できますとか出て、やめないようにくいさがる。w
あーいえば、こーゆーって、黙ってやめさせろっちゅーの。
最後の方にある業者からのメールがウザいみたいなところにチェックで、許してもらえたよーだ。w
アンケートも最悪だけど、次に進めるボタンや確認のボタンも、小さくタップしづらい位置にある。
慎重にタップしないと、戻されたり、とんでもないところに飛ばされるのである。(怒)
これらのただではやめさせないって仕組みって、ユーザーにとってはただのイヤがらせでしかない!

ちなみに、フリーダイヤルは、GREEコインのことしか取り合ってくれなかった。
こんなことを続けていたら、GREEはそのうち潰れるな。