吾輩は猫である。

名前はシロ。


主人がイカを釣りに行った。


また、坊主で帰って来るかと思ったら、少しだけ釣れたと言う。



ヤリイカ1杯
マメイカ3杯

朝食の刺身にするなら、ちょうど良さそうである。

午後8時から午後10時までの釣りだという。

因みに9時半くらいから、大規模なイワシの回遊が近づいたら、イカの当たりは止まったように感じたという。

イカは、イワシの大群が来ると主人のイカ針に気づかないのかも知れないと、主人は考えているようである。

因みに主人のヤリイカ用の仕掛けはこれだと言う。


船釣りで使うイカ針で、道糸に直接付け、これにササミを巻き付けて、投げて、50カウント位沈めて、ゆっくり引いて使うだけだと言う。

確かに、この仕掛けだとイワシの大群に埋もれたら、イカには見えないかもしれない。

ただ、イワシが居なければ、ヤリイカに関しては、高価な餌木やテイラー仕掛けと比較しても、さほど釣果は落ちないような気がするという。

なんせ1つ100〜200円程度の仕掛けなのでお財布に優しい仕掛けだという。

········

シロから言わせれば、お財布に優しいとかは、どうでもよい。

釣れればそれで良い。


シロにとっては、坊主の憂さ晴らしに主人に絡まれたり、主人の陰気臭い顔を擦りつけられないことが1番ありがたい。

主人が坊主の時の1番の被害者はシロである。

釣れて良かったな(^.^)。

byシロ


(主人の備忘録)

タックル

◯ロッド メジャークラフト KGevolution KGS-832ST(2017年位に購入)

◯リール シマノ ストラディックCI+4 C3000HGM(2018年位に購入)

◯ライン PE0.8号 8本撚り

◯リーダー 16lb 2ヒロくらい

◯仕掛け 小さめのイカ針(200円位)

◯餌 鳥のささ身、塩でしめたもの


このタックルと船釣り用のイカ針でマメイカも釣れると思いませんでした。