吾輩は猫である。

名前はシロ。


また、主人の釣りの話で恐縮である。

たまには、母様のアルバイトの話とか、次女様の酔っ払いの話をしたいのだが、睨まれるので主人の釣りの話で勘弁して頂きたい。


主人の釣りだが、12月の初旬から計画していた12月中の船のヒラメ釣りにやっと行けたという。


釣果は以下の通りだという。



36〜57cmのヒラメ3枚。

ソウハチカレイ1枚。

ホッケ1尾。

鯖1尾。

で、主人は貧果だと嘆いているえーん


シロが思うに、家族で食べる分には十分だと思うのに、何故、貧果だと思うのか主人に問うてみた。


·········

主人曰く、


北海道、石狩湾の12月中旬の船のヒラメ釣りは、型、数ともかなり良いのが一般的である爆笑


ただ、冬の気象条件から、石狩湾沿岸の釣船は、12月、殆ど出港出来ないのが現実であるガーン


そして、主人の感覚ではあるが、12月下旬のある日、急にヒラメが釣れなくなり、シーズン終了になることが多いというショボーン


こんな石狩の船のヒラメ釣りに、12月下旬の今日、やっと船に乗れたと言う口笛


12月29日の今日の釣果は、船中20枚位で、12月25日の船中100枚位から急降下した。

正しく、急に釣れなくなった日に感じたというガーン


単に大潮で、潮具合が悪いだけだったのかも知れないが、主人は、昨年と同様にまたハズレ日を引いてしまった様だと愚痴っている次第なのである。


シロが、なぜ沢山のヒラメを釣りたかったのかと聞けば、腹一杯寒平目の昆布締めと漬けが食べたかったためらしい。


·····



そんな、シロにとって、どうでも良いことを、シロは聞かされていたのか·······、


寝て聞くふりをするシロは、結構大変なのである。


byシロ


(主人の備忘録)
タックル
○ロッド ダイワ 先鋭剣崎AR100-270(2011年くらいに購入)
○リール ダイワ マグマックス300(2012年位に購入)
○道糸 pe4号 4本編み
○仕掛け オリジナル 針は鯵針15号
○錘 バケ600g
○餌 大きいLのオオナゴ

美味で大きめのヒラメが釣れやすいこの時期、本来なら餌として大き過ぎるオオナゴなのですが、取り敢えず勝負になりました。

今回は、12月の船のヒラメ釣りの備忘録として書きました。

詰まらない内容でごめんなさいm(_ _)m。