世間はお盆期間ですがワタシは今週も変わらず
いやダブルワークどっちもなかなか忙しい
スケジュールで普通の日より働いてる時間が
多くてお疲れ気味でございます
ぼちぼちと外食ネタもあるのでまとめて挙げて
みようと思います、とりあえずはランチで
出かけたお店を3つほど
まずは大阪駅前第3ビルの地下二階にある
有名すぎる洋食屋さんでぼっちランチです。
ぼっちなので相席になりました、相席って
めちゃくちゃ久しぶりですが、パーテーション
もありお店の方の配慮もあるので別段気にせず
美味しく食べられました
メニューは何にしようかちょっと迷ったけど
オーソドックスなA定食にしてみました
ハンバーグにコロッケ、エビフライの王道で
お値段は税込1200円、味噌汁ライスは無料
でおかわりOKです。
阪急三番街にあるここも有名な洋食店の
グリルロンと同じ系列なので人気なのは
納得ですが、いつもお待ちのお客さんが多くて
究極のはらぺこ状態で行くと待つのがツラい
できていて
ワタシ、駅前ビル通いは多いけどなかなかここ
には入る機会がなかったので一回でも入れて
良かったわ
お次は地下鉄御堂筋線や中央線、四つ橋線が
交わる本町駅直結の船場センタービル10号館の
地下にあるこちら
飲み屋が多い本町地下街ですがこちらは
ちょっと雰囲気が違うオサレな感じのお店です
お昼の時間を過ぎてもお客さんが次々やって
くるので店内の写真が撮れなかったのですが
カウンターだけの小さなお店にジャズの
レコードが流れるお店で、ランチ名物が
土鍋で炊くピカピカご飯です
この日のメインディッシュはチキン、この
メインは日替わりです。
お値段はこの時は1400円でしたが今は1500円
になったそうです…お米も高いからお値上げは
致し方なしか
白米大好きなので、おかわりしました
チキンも柔らかくてジューシーだったし、他の
メインディッシュもまた食べてみたいなぁ…
最後はこちら
大阪のビジネス街にあたる肥後橋駅からすぐ
の場所に少し前にオープンした東京は神田の
ラーメン屋さんが大阪ではここを入れて5店舗
も展開してるとは知らなんだです
この時もお昼のピークをだいぶ過ぎたあとに
やってきたので店内は空いてました。平日昼は
長蛇の列らしいです
ラーメン大好きはちえもん、なのでワクワク
しながらいただきます
濃厚そうに見えるこのお味噌ベースのつけ汁は
見た目ほど濃ゆくなくて食べやすかった
そえられた徳島のすだちは途中で麺自体に
絞りかけると味変してさらに食べやすい!
これは目から鱗でした
そのあと、店頭に備え付けの黒胡椒をつけ汁
に入れてまた食べるとこれが美味しい
いやー、なかなかヒットなつけ麺屋さん
大阪府内には他にエキスポシティ、門真、
心斎橋、堺(心斎橋以外は全てららぽーと内)
にあるそうです
また美味しいランチのお店に出会えると
いいなー
最後までお読みいただき、ありがとうござい
ます