いろいろ書きたいことがあるのになかなか
書けない…時間が無い、は言い訳だなと
地味に反省、ここは時間を作って下書きを
大量生産することにしよう!
てなわけで、下書きが手元からなくなるまで
書いたらどんどんアップすることにします
自分用のメモとして、ここ2か月ほどの間に
お土産でもらったり自分で買って食べた物
や、これよかったなーて思ったものを
ブログに出していきますシリーズ、にして
今回その一発目はこちらから
数週間前ですが我がゴージャス姉が一つまた
お歳をとったので姉の家にケーキを持参して
お祝い
こちらのケーキは阪神百貨店のデパ地下の
Arrow Treeで購入
姉への誕プレ希望を聞くと「TWGの紅茶」と
言われて…
実は姉は無類の紅茶好き、家にもシンガポール
のラッフルズホテルの紅茶やらこのTWGの
紅茶をいろんな種類ストックしていてそれは
もう「そんな紅茶ばっか買って紅茶屋でもやる
のかい?」なレベル
阪神百貨店の店舗でいろいろ見てきました
まぁこれなんか、誕プレにもってこいだけど
今回姉のご所望のフレーバーとは違ったので
写真だけ撮る
香りも嗅ぎましたがいい香りがしたなー
隣にはこのパッケージが
話題だったタイプロ(timelesz)を思いだした
timeleszヲタクさんにあげたら喜ばれそう。
この香りはフルーティーで、ちょっとこれは
気になりましたねぇ。
で、30分ほど店員さんと話していろんな茶葉の
香りを嗅がせてもらい、決めたのはこれら
総額6千円ほどでございます…紅茶でこんなに
お金払ったのはシンガポールのラッフルズホテル
以来かも
姉はミルクティーが好きなので、ミルクに合う
茶葉を中心に選んだらこれらになりました。
ほんとは他にミルクによく合うアールグレイが
あるのですが姉はもう家にストックしている
ため、今回はそこを外してこれらのチョイスに
姉の家で誕生日と共に紅茶もいただいて
きたけど、なぜか写真がない
ワタシはもともとコーヒー党なので紅茶は
TWGならフレンチアールグレイ以外はあまり
よく知らない(ラッフルズホテルの紅茶もワタシ
はアールグレイ一択)ので、たぶんこの時も
姉夫婦とケーキ食べていろいろ話し込んで、
で、普通に紅茶飲んで終わったんだな、と
写真がないことをそれで言い訳にしますわ
では次回は「食べたものシリーズ②」につづく
最後までお読みいただき、ありがとうござい
ます