先日、上海から一時帰国している
miyotaro さんとAぇ! group のライブに
行きましたが、シンガポール時代から今も
定期的に会ういつものメンバー(いつメン)
のもう1人のお友達と3人でmiyotaroさん
ご所望のタイ料理ランチビュッフェに
行ってきました
いつメン再会ランチ、上海から来ている
miyotaroさんには和食がいいのかな?
と思っていたけどご本人さんからは意外にも
リクエストが「タイ料理」てことで
それならばビュッフェはいろいろ楽しめる
し、淀屋橋のチェディルアンのタイ料理は
めっちゃ美味しいからここに決定
何度か訪れてはいますが、この個室風の
テーブル席は初めてでした
メニューもたくさん
このほかにはグリーンカレーやマッサマン
カレーもありました
とりあえず1回目はこんなもんでいただきます
どれもほんまもんのタイ料理で美味しい!
前回はシンハービール飲み放題をつけて
しまったのであんまり食べることができず
今回はその反省でシンハービール無しで
食べられるだけ食べます
時間が90分しかないから食べるのも忙しく
しゃべるのもまた忙しい
カレーも2種類入れました、ガイヤーンも
美味しかったなぁ
食べた後は少しお散歩です
北浜界隈はオフィス街の中に昔ながらの
お屋敷などが残っています
ここは公立の幼稚園、だそうで
適塾まで歩いてきました
適塾、知らんかったけど大阪大学が管理して
いるのですねぇ
阪大の冊子がいろいろ置いてありました。
適塾は一般見学には入館料がかかるので
玄関先だけ見学して外に出ます
ぶらぶらと歩いて中之島公会堂方面、
大阪府立図書館の建物を見学して
大阪市役所の周りを歩いていたら
大阪市からのお知らせ掲示板に、トリリオン
ゲームのポスターが
なんの関係があるのか…(たぶん関係は
ないと思う)
このあとはお茶するところがなかなか
見つからずだいぶ歩いて西梅田界隈で
落ち着いたけど
梅田で日曜の昼間のカフェはどこも混んで
いてカフェ難民になります…
よく食べてよく歩いた1日でした
最後までお読みいただき、ありがとうござい
ます