昨年くらいから、ぼちぼちと昔の繋がりの

会社員時代の同僚と会う機会が増えまして

ワタシなんぞ勤めていた会社は結婚を機に

退職してるのでなんやかんやと23年以上前

にはなるのに齢50を過ぎてからまた連絡を

取って飲みに行く機会がありがたいことに

増えておりますニコニコ


勤めていた会社の本社は東京なので当時の

同僚や先輩や上司も本社に戻ったり海外に

いったりしていたのが、この年齢になると

偉くなって関西に戻ってきたりしているキョロキョロ


久しぶりに会うとお互いトシを取ったこと

を感じさせることはそんなに無いもんで

気持ちが20代に蘇りますニコニコ


ただ、行く店が昔と違ってちょっとええ

感じの店になりましたね、この時に訪れた

お店はめちゃ美味しかったしいい感じの

お店でしたにっこり

阪急十三の東口から商店街を抜けたところに

あるこじんまりした和食のお店

四季旬菜むら田


懐石料理ご出身の店主さんワンオペのお店で

とにかく丁寧な美味しい和食をアテにお酒が

ススムお店でしたニコニコ


店先にはこの日のオススメが出されていて

じーっと眺めていると、昨年偉くなって関西

に戻ってきた仲良しにしていた先輩が声を

かけてきてくれて一緒に入店したら、先に

店にいた同僚が我々にちっとも気がついて

くれなくて驚きなんでか聞いたら

「飲み屋のねーちゃんと同伴のおっちゃん

が入ってきたと思った」と言われた凝視


そんな感じで(どんな感じだしょんぼり)このお店は

ちょいと年季の入ったサラリーマンたちが

やってくるお店で、あとから店主さんに話

を聞いたら、出張で関西に来たおっちゃん

達がわざわざ足を運んできてくれる、との

お店だったキョロキョロ


突き出し、と言えないくらい立派なこれは

お通し、でした

お豆腐もすでに味がついていて、この見た目

だからか、お醤油かけようとするお客が多い

らしく店主さんが「お醤油無しで!」と

必ず声かけてくれますニコニコ

どの小鉢も丁寧なお味で、スターターがこれ

だとテンションあがる照れ


お造り盛り合わせ、ウニが嬉しいお願い


他にも煮付けやら天ぷらやらいろいろ注文は

したけど写真はございません…なのに日本酒

だけは撮影してるあせる

この日は4人で飲んでたけどお向かいにいた

元同僚は日本酒好きなので久しぶりに一緒に

呑むにっこりこれは三重の作(ザク)、ワタシは好き

だけど北海道出身の元同僚にはガツンとくる

日本酒のほうがお好みやったみたいですニヤニヤ


面白いのでオッサンになった元同僚や先輩

を撮影してみたニヒヒ

全員偉いさんなのに、ノリはよかった笑い泣き



また別の日、今度は別で元上司と西宮北口で

集合ニコ

おととや こばやし

ニシキタの駅から徒歩3分なのに、なかなか

わかりにくくてお店の入ったビルを素通り

しちゃったニヤニヤ


このお店もお通しがめっちゃ美味しかった

のに写真がないガーン

↑のメニューを大きくしてもらうとこの日の

お通しの内容が書いてありますお願い


他にはだし巻き、穴子の天ぷら、鴨の生ハム

など注文したのに一切写真がない滝汗

撮ったのは酒ばかりあせる

こちらのお店の日本酒の品揃えはなかなかの

マニアックぶりです、それは店主さんの

インスタにも毎回アップされていて眺める

だけでも楽しいキラキラ


ではここからワタシがいただいた日本酒の

ボトル写真ばかりアップしますグラサン




この中でワタシ的に飲みやすさNo. 1は

一枚目の「すみのえ」かなーニコニコ


ほんとはここにしか卸されてない奥能登で

被災した酒蔵から奇跡的に残っていたという

お酒を目当てに行きましたが、店主さんが

インスタにあげた2日後に行ったけどもう

なくなってた…悲しい


まぁ日本酒も、出会い、があるのでまた

新たな出会いを求めることにしますグラサン


このあとは近くのお気に入りのBARに移動

してロックグラス


よく呑んだ一日でしたてへぺろ



基本的にこのメンバーで呑むときはワタシは

一番若い部類になるので嬉しいグラサン


また行こう音譜







推し活ブログも更新中ニコニコ

阪急百貨店のスイーツ宅配サービスの

イメージキャラクターにAぇ!groupが就任拍手







最後までお読みいただき、ありがとうござい

ますニコニコ