先月末に訪れた東京のお話の続きですニコニコ


東京滞在2日目は日曜でしたがムスメは

勉強するから真顔、てことでらまぁどこで

勉強するかは知らんけどキョロキョロほなおじゃま虫

のワタシは昼前に出かけるとするかキメてる、と

まぁせっかくだからと、その直前に連絡を

入れてみたシンガポール在住時代にご近所の

コンドに住んでいた東京のママ友が空いて

いるってことで、待ち合わせることにニコニコ


ムスメの予定がギリギリまでわからなくて

もしぼっちになったときは1人でロケ地巡り

でもするか、と思っていたけど急に声かけて

みたのに日曜の昼に出てきてくれる飲み友

サイコー指差し


港区在住の港区女子(意味が違うけど)なこの

ママ友が待ち合わせに指定した場所は上野ニヤニヤ


日曜の昼間の上野はいろんな人がいてまさに

カオスな街ガーン


飲み友のママ友と会う前に少し買い物する

ために上野のマルイに寄ってみたら可愛い

パンダがいたので


何かと思ったらパンダ焼きだった

ちょっとお土産にいいかもニコ

待ち合わせのお友達にも少し買ってお渡し

しましたニコニコ


では飲みに行こうー音譜

友達の行きたかった店は右側のビニールの

カーテンのとこだったけどめちゃ混んでて

並んでて人気店だったので仕方ないけど

お向かいのお店に入ってみることに

居酒屋かのや 上野本店


アテもなかなか美味しかったニコニコ

あっという間に満席になって2時間ほどで

店から追い出されたので、ちょっと散策

する?てことでお友達が連れてってくれた

ところがめちゃディープな感じなとこであせる


上野で昼飲みは初体験でしたが、なんか

大阪の福島と天満と十三を足した感じ?

みたいな気もしたけど、人の多さが大阪

とは比べ物にならないわ上野のアメ横の

あたりって滝汗


てなことを考えながら歩いていたらその

道中にはいろんなお店があって、ちょっと

ビビったのが思い切りお尻の穴が開いたまま

こっち向いてる鳥さんとか


アジア料理に欠かせない野菜たちとか

なんかもうカオスだったガーン


シンガポールママ友が「ウエットマーケット

だよ」と連れてってくれたのが

アメ横センタービルというこの細長い建物

の地下で

めっちゃウエットマーケットでしたニヤニヤ


豚レバーとか


お友達の娘ちゃんの好物のお菓子とか


ずらっと並んだ馴染みのある瓶たちとか


あらゆる香辛料のお店とか



ぶつ切りの豚さんたちとか


生きたままネットに入っていたすっぽんとか


なんせ色々とすごかった、売られているもの

たちが驚き


そしてここは日本ですか?凝視と思うくらい

買い物客がめちゃくちゃアジア系の人たち

だらけだったうさぎ


いやー、とりあえず満喫したわ上野ニヤニヤ


んじゃもうちょっと飲みますか、てことで

近くのよくわからん飲み屋に立ち寄り

ひたすら喋って、お開きとなりましたニコニコ


この日急なお誘いにも関わらず出てきて

くれたシンガポール時代のママ友は優雅な

見た目に反して中身はかなりオッサンで

とにかく酒が好きねー

シンガポールに住んでいた時は毎週水曜日

の夕方にお互い下の子同士をコンドのプール

で遊ばせてママ同士はプールサイドでずっと

タイガービール飲んでた生ビールあの日々が

懐かしいですニヤニヤ


今は東京と大阪で離れてるけど、時々ふと

くだらんことでやり取りしたりできる貴重

な東京の飲み友キラキラ


久しぶりに会えて楽しかったですニコニコ


そしてこの日の夜はまた別の人と生ビールキメてる


ワタシのトーキョー滞在は忙しいあせる

マジで一週間とか滞在したい、そしたら

もっといろんなお友達に会えるのになウシシ











最後までお読みいただき、ありがとうござい

ますニコニコ