お正月も三日目ということで少し出遅れて
しまいましたが…改めまして、
あけましておめでとうございます
ワタシは年末に寝込みましたが大晦日には
回復し、なんとか年越しそばやお正月の用意
もしてSnowManの生配信も観て年越しが
できました
我が家の玄関も正月仕様に
我がゴージャス姉が作成したこちらの額も
和風な我が家にマッチします
姉は昨年このようなプリザーブドフラワーの
作品を創作販売することになりまして、また
そのご紹介は別途ブログに書きたいと思って
いますが、この額に使用された和柄の赤の
布地は亡き母所有の和服の生地からリメイク
したそうでさらに折り紙の鶴を和柄の布の
上にあしらって可愛らしくなりました
そうそう、もう一つ姉が作って持ってきて
くれたのがこちら

昨年は正月にダンナとワタシがでコロナで
寝込んでいましたけど、今年の元日は全員で
おせちを囲めてホント健康ってありがたい
おせちは姉夫婦が贔屓にしている奈良の
御魚処 さくら茶屋さんから注文しました。
別でこのような煮物や稲荷寿司もついてきて
めちゃ美味しかったです
我が家のお雑煮は白味噌で
お腹も膨れて、寝正月と思っていたらダンナ
が「清荒神に行こう!」と言い出したので
午後からお出かけ
清荒神は宝塚市清荒神にあり、台所の神様
で有名
おみくじも引きまして
大吉で嬉しい
去年はなんやかんやユルーく過ごしすぎた
ので今年はちょっと頑張りたいと思います
参道のお店を見て歩き、
そうだ、ここに立ち寄らねばと思い出して
ごま豆腐屋さん、清荒神では有名なお店で
昔、「探偵ナイトスクープ」の番組で
清荒神のナゾの古物屋さんネタで放送された
時にもこの店は映っててその時のレポーター
さんが確かプライベートでこの店の常連さん
やったなぁ、と思い出しました
ワタシは清荒神に来たらいつもここに寄る
のですけどお店の人たちは家族総出で毎年
お店をされているのですがここの女将さんが
だいぶおばあちゃんになっていて、でも
お元気でいらしたのを見られてよかったです。
久しぶりにお買い上げ
好きな大きさにカットして付いてるおだし
でいただきますが、ごまがしっかり感じられ
てモチモチで美味しいんです。
税込600円。しばらく行かない間にレジが
クレカやスマホ決済対応になっていたし、
ネット通販サイト(清荒神 参福)もできてて
なんか進化を感じました
てなわけで、元日はお正月っぽく初詣なぞ
久しぶりに家族で行ってみましたけど実は
元日は我が家のダンナのハピバでもあり
まして…でも元日はいつもプレゼントすら
用意したことは無く
とにかく「おめでとう」と言いながら
盛大にお祝いするだけですが
2日に我がゴージャス姉夫婦がドデカい
ケーキを買って持ってきてくれました
二段重ねのハピバケーキなんて初めて
見ました(アンリシャルパンティエの
ケーキとのことです)
みんなで食べるケーキは美味しかったです
今年は元日から大きな地震があり、羽田で
飛行機が燃えたり、と心配なニュースが
飛び込んできましたがこの先は平穏な年と
なるといいなぁと願っています。
今年もどうぞよろしくお願いします
最後までお読みいただき、ありがとうござい
ます