誰の需要があるか知らんけどキョロキョロな、ワタシ

の食べ飲み記録、北摂編ですねー

その1ナイフとフォーク

大阪伊丹空港からモノレールで一駅、阪急

宝塚線の乗り換え駅でもある蛍池駅の線路

沿いにあるイタリアンのお店で飲み仲間の

ママ友さんと夕方飲みシャンパン白ワイン


酒とイタリアン SOJO


カウンターとテーブル席1卓の小さなお店

ですがわりとフードも充実していたけど

その前にワタシが目を引いたのはここの

マスターがイケメンであったことですニヒヒ

メニューはこちら




ワインバーかと思いきや日本酒の品揃えも

多くて面白いニコニコ


マスターの後ろ姿


一杯目

これ美味しかったデレデレ


フルーツのマリネ、変わり種だけど美味しい照れ


とり軟骨の赤ワイン煮

家では作らないなニヤニヤ美味しかったニコニコ


さつまいもと洋梨のゴルゴンゾーラロースト

これ美味しかったよだれ


鶏レバーペースト、ブルーベリージャム添え


二杯目

これもまぁ良いんだけど一杯目のほうが

好みだったのでおかわりはまた始めのやつ

に戻りましたウシシ  


いやー、ここはどれも美味しかったし他の

メニューも気になるので再訪決定ニコニコ


そのニナイフとフォーク


阪急箕面駅から徒歩3分くらいのところに

ある宮崎の焼酎が多くおいてある居酒屋さん



いろいろ食べたのになぜか写真が無くて滝汗

なぜかサキイカの天ぷらだけはあった

これがめちゃくちゃ美味しかったニコニコ

やっぱサイコーのアテやと思いますこれデレデレ


焼酎お湯割りが沁みるデレデレ

三岳は飲みやすいデレデレ


そうそう、この箕面の居酒屋さんに立ち寄る

前に箕面の大滝が夜間ライトアップされて

いて見てきましたニコ



箕面の大滝のライトアップは今はもう終了

していて、これは最終日前日に行ったのです

がそこまで寒くなかったし今年の紅葉を

最後に見ることができてよかったですほっこり


箕面の滝から箕面駅方面に下る途中のお寺

もライトアップされていました、綺麗お願い













最後までお読みいただき、ありがとうござい

ますニコニコ