ムスコの学校には秋休みというものがある
ので、そこで前々から行ってみたかった
ソウルに行ってきました
ムスコと二人旅ってのはよく考えたら初めて
の経験(一時帰国は除く)
ムスコも高校生だし、まぁ英語でちょこっと
意思疎通もなんとかなるし、なんと言っても
ムスコはK-POPとコスメにかなり精通して
いるので、もはや旅の相方としては十分
戦力になる(特に今回は)と思いました
このソウル旅行初日、土曜日の午前便だった
のですが関空に着くと予想を遥かに超えた
混雑ぶりに驚愕
保安検査場まで1時間40分くらい並んだ
搭乗まで時間がなくなりかなり焦ったけど
いちおう定刻までに機内に入れたのに
50分遅れの出発
関空でこんな風景初めて見ました…
インバウンド凄すぎ
アシアナ航空は乗ったことがあったような
無かったような、記憶がないそういや、
ワタシはソウルには今回24年ぶりに訪れる
のでほぼお初と言ってもいいかもです。
機内食はなにかなー
プルコギでした。あんなに空港が混んでいる
と思ってなかったからこの日まともに
食べられたのはこれが初めてだったから
美味しくいただきました
ホテルは明洞界隈の日系ホテルで3泊です
もともとは別のホテルを予約していたけど
ブロ友の jasmineさんからここをオススメ
されたので、いろいろ考えてこちらに変更。
やはりオススメされただけありここで大正解
買い物途中にトイレに行きたくなったら
サッと帰れるし、買い物した荷物も置きに
戻ってまた出かけられる便利さ、そして
変換プラグ不要の日本のコンセントがある
しバストイレ別だし日本語でなんでも通じる
し、ストレスフリーで過ごせました!
宿代はなかなかええお値段したけどムスコ
と二人旅ってことで奮発しました
ホテルのお部屋から見えた明洞聖堂
到着してから渡韓経験豊富なブロ友さんから
教えてもらったWOWパスという外国人の
旅行客専用のカードを作ってみました。
円から直接ここにウォンに換金されてここに
チャージできてコンビニやマートでお買い物
に使えたり、交通カードの役目もあるし残高
もアプリ連動でチェックできてすごーい
次にまた渡韓するかもしれないし(我が姉と
ムスメがソウルでお買い物、にめちゃ興味
があるようで)
とりあえず持っておいたらええかなと思い
まして
それでもやっぱ現金しか使えないとこもある
から、とりあえず両替は必要ってことで
有名な大使館前の両替屋さんへ
レートめちゃ悪くなってるけど仕方なし
とりあえずソウル初日の夜を楽しもう
激混み
一目散に向かった先はここ
11月初めにリニューアルオープンした
オリーブヤング。韓国のマツキヨ、なんて
言われているそうですが
このお目当ての店でとりあえずいろいろと
品定めします
これ、日本で未発売というのを耳にしたので
とりあえず我がゴージャス姉へお土産に購入。
ムスコがオススメのものとか
他にもいろいろムスコが知っていて
我がムスコがこんなにコスメに詳しいとは
正直驚く
クラスメイトと情報交換したり、その友達に
買ってきてくれと買い物代行頼まれたり
ムスコの学校の子達はわりと海外に縁のある
生徒が多いので、誰かが休みでどっかに行く
と耳にしたら、「アレを見てきてー」だの
「あそこのコレが美味しいよ」などもはや
歩くガイドブックな人たちが多いのでまぁ
ありがたい
ここのオリーブヤングのレジ待ちのお客さん
は、ほぼほぼ日本人でした
いろいろ買ったあと、ホテルのお部屋に
荷物を置いてまたお出かけ
下調べ無く歩いていたらこんなお店があって
K-POPのグッズやアルバムなどのお店
ムスコ、大喜びいろいろと見て歩いて
あれこれ手に取り、どれを買おうか悩みに
悩む
好きな人はずっとここに居られるスペース、
のようです(ジャニランドと一緒か?)
ムスコ、このあと滞在中もあちこちの
K-POPグッズ店に立ち寄っては数十分滞在
ワタシ、その間にソウルのご飯屋さんやら
お買い物情報をスマホでチェック
さすがに疲れたのではよ喉を潤したくて
近くにあったチキンのお店で晩御飯
明洞初日、初のビール補給
韓国のビールは薄目なので、うーんて
感じですがそれでも飲みました
チェーン店のようです。
量が多いのでヤンニョムチキンとのハーフの
やつしか食べられなかった
うちのムスコは少食なので、今回の旅では
何食べるか選ぶのに若干苦労しました
このあともブラブラと明洞散策
ムスコは街中の至る所から聞こえてくる
K-POPの曲に喜びを隠せない様子で
連れてきてやってよかったなぁ、と思い
ました
普通の観光を全くしないソウル親子旅の
始まりです
最後までお読みいただき、ありがとうござい
ます