先月末訪れた東京のゴハン編、まだ残って
おりまして今日入れてあと2回でございます
いつもだいたい東京に行くとワタシのお友達
さんたちに連絡してゴハンや飲みに行くので
すけど、今回は舞台鑑賞とシンガポール時代
のヲタ仲間やブロ友さんとお会いする約束
以外はムスメがらみの用事などをやっつける
ために行っていたのでわりとムスメと共に
過ごす時間は多かったなと思います
ワタシが舞台鑑賞で六本木に行く前にどこか
ランチするとこあるか?とムスメに聞くと
「インスタで気になっているとこはある」
と言うので行ってみた先がなんと代々木
ムスメの家からは行くのにめんどくさいとこ
にありますがワタシは六本木には行きやすい
ため、とりあえず新宿や渋谷などをあえて
外して、の代々木ランチとなりました
どうやらこちらは横浜に本店があるっぽい
ここのお店、代々木駅からちょいと歩きまし
たなんか代々木界隈って降りたことは
おそらく初めてですが専門学校とか代ゼミも
あるから?か、平日昼間ですが若い人が
ちらほらいてましたね。
スペインを思わせる店内
ここの目玉ディッシュはこれ
ランチタイムでは、このお値段でサラダと
ドリンク付きになります。
この日は夜に西荻窪の中華ビストロを予約
しているので昼間はジャスミンティーに
しときました
お待ちかねのレアサーモンカツ
タルタルソースは自分で混ぜて作るやつ、で
ゆで卵一個がまるまる入っていて嬉しい
和風ソースと、いくらととびこもついてきて
ちょっと嬉しくなる
そもそもムスメがインスタでサーモンカツを
見つけてきたのに「やっぱ食べ切れる自信が
ないな」とメニュー見た段階でなぜか
パスタに変更
ムスメにはワタシのレアカツは一切れ、味見
させましたけどね
このパスタもしっかりシーフードしてて
ワインあったらサイコーやろなと思い
ましたよ。
デカいサーモンカツやったな…これを昼に
食べたからこの日の夜は中華ビストロで
あまり食べられなかったのかもしれん
(サーモンカツの破壊力すげー)
そして、東京から大阪に帰る日の昼間に
銀座にスノカツしに行くときもムスメと
ランチしましたが、普段一人暮らしして
いるムスメに「何食べたいか?」といつも
聞くのですけどなんせこの日はワタシの
ヲタカツのための写真撮影要員として銀座に
連れて行くので(ムスメもともと嵐、その後
キンプリ推しになったけどどちらも今では
推しカツ幽霊部員状態ですので)
ムスメの食べたいものを食べさせてやろう
て思ったものの、銀座で寿司がいい
とか言われたら困るなと内心ハラハラ
しましたが「アジア飯がいい」と言って
くれたので助かりました
まぁ、銀座のアジア飯もええ値段します
けどね
地下鉄の銀座駅から上がってすぐのビルの
上の方のフロアにあったお店。
窓際の席は満席で写真は撮れなかったですが
このようなカウンター席にテーブルはソファ
の席もあり、雰囲気は良かったです。
ムスメはパッタイ
ワタシはガパオライス
たまごをもう少しカリカリにしてほしいな
と思いながらも完食しました
ランチの後にスノカツして、ワタシは羽田に
向かうため有楽町でムスメと別れることに
なったのですが、ふと思い出してここに
寄ってみました
嵐のニノが絶賛している白トリュフの塩パン
が有名なパン屋さん
後輩たちのステージに差し入れしたりしてて
ニノたちのYouTubeサイトでもその差し入れ
の様子が映っていて、なにわ男子の丈くんは
めちゃ気に入ってもて
「オカンとオトンとねーちゃんの分も!」
と一人で4つくらい持って帰っていったと
いう、塩パン
前から一回食べてみたかったのです
どうやら少し並ぶだけで買えそう!
店内撮影禁止でしたので表だけ。
ムスメも「一回しか食べたことないから
ラッキー!」と喜んでました
(そしてムスメの分もお支払い)
家に帰って速攻で食べたので実物の写真も
撮り忘れてたけど
美味しかったなぁ…また食べたいなぁ
お金がなんぼあっても足りひん東京
また行きますけどね
有楽町でムスメとバイバイしてから
ワタシは羽田空港へ向かいます
空港に行く前にまたちょいと寄り道して
お友達さんご夫婦とちょい飲みしており
ます
次回に続く
最後までお読みいただき、ありがとうござい
ます