これも先月の話ですが、シンガポールで同じ
コンドに住んでいた大阪出身の若いご家族の
ママさんが一時帰国していると連絡をくれて
本帰国以来こちらも3年ぶりに大阪で再会
彼女も呑兵衛なので昼飲みしよかと、
ここにやってきました
なんだかお店の名前もええ感じ
開店直後にお店はほぼ満席に
知らんかったけど人気店らしくて、この日
行った店は駅前第二ビル店ですが、四ビル
と一ビルにもあったらしい
とりあえず再会を祝して乾杯
ワタシより11歳年下の大阪人ママさん、
華奢な体で3人の子持ち、今はシンガポール
からインドにスライドしてマダムになって
いた
インドでも南部の大都市に住んでるけど
こんな居酒屋なんて無いし、さぁさぁ
いろいろ頼んで日本の居酒屋を満喫しよう
ポテサラ、どて煮はワタシのマストアイテム
焼き鳥居酒屋、なので焼き鳥いろいろと
新鮮な鶏のお造り。
これもインドでは食べられへんなぁ
2人だから有無を言わさずカウンター席を
当てられちゃってるけどまぁそれも良し
シンガポールでは関西勢は少なめではある
けれど、なぜか我が家の住んでいたコンド
には我々が引っ越した翌年に関西にゆかりの
あるご家族がたくさん引っ越してきて関西弁
も飛び交うようになったのが嬉しかったな、
と思いだしました
まだ小さかった3人のお子さんを、ママさん
が体調悪くした時はみんなで手分けして子供
を預かり、オヤツやご飯を一緒に食べたり
昔の長屋状態、だったこともあったなぁ
その小さかった子たちも大きくなっていて
みんなインドのインター校に通っているので
きっとすぐ英語も堪能になるんだろうなー
また大きくなったら彼らにも会いたいですな
いろいろ話し込んでいたら2時間で店から
追い出されて(2時間制だったことをその時
初めて知る)
もう少し喋って飲みますか、ということで
ちょっと映えの店に行ってみようー!と
ワタシが以前訪れてブログにも書いたこの
お店へ向かいます
もうお腹いっぱいだったのでジュース代わり
にフルーツサワーを注文してみた
もはやこれは酒ではない(アルコールは
ちゃんと入ってます)と思いながら乾杯
インドで暮らすしんどさを聞きながら
話は子供の進学のことにも及んで、子供が
大きくなってきたら進路は海外になるのか
日本に帰るか、選択肢がいろいろあって
悩むよねーと。
3人お子さんいたらどのタイミングでどう
日本に帰るのがいいのか?てな話にも
あっという間に帰る時間になり、また
大阪で宴会やろうねーと約束して
お別れしました
シンガポールで出会って何年も経ってる
けどこうしてまた日本でしかも大阪で再会
できて、ありがたいことです
次はどこで飲もうかそれを考える楽しみ
ができました
最後前お読みいただき、ありがとうござい
ます