予告通り?今日はシンガポール旅ブログでは
なく、ジャニネタ、しかもJr.ネタです
東西のジャニーズJr.が一堂に集まるライブ
が開催されることになり、大阪と東京の
ドームで計4日間のみてことで当たればまぁ
ええよなぁ…な気持ちで申し込んだら
ありがたいことに大阪初日に当選
京セラは何年ぶりだろ
最後に入ったのは関ジャニ∞がまだ7人だった
頃のコンサートのはず
先日のSnowManの大阪公演は外れたので
本当にひっさしぶりの京セラ大阪ドーム
ドームでジャニーズJr.がコンサートをする
のは、スノスト同時デビュー発表をした
2019年8月の東京ドームの8.8祭り以来。
4年ぶりの開催の間にはなにわ男子と
トラジャがデビューしてるんで、当時からは
かなりJr.のユニットも変わっています。
入るゲートのところを写したつもりが推しの
ぬいがドアップになってた
今回も若い子に混じって若造りして参戦
お席はスタンド下段で、おぉわりと近い
自名義頑張った
東西のジャニーズJr.が集まるこのライブ、
総勢200名越えで一番下の子は確かまだ
8歳とか
前座的な役割で出てきて、もうこれがホント
に小さくて、我が子よりはるかに小さな少年
に、なんだか孫を見ている気がしました
推しのAぇ!group の推しメン正門くんは
安定の司会進行役で、見ていて頼もしい
まだデビューしていないユニットの集まり
のコンサートだから、まぁそれでも
オリジナル曲が少しと、あとはデビュー
している先輩の曲をユニットシャッフルで
メドレー形式でライブは進み、バンド演奏
にアクロバットなど、ジャニーズの代名詞
Show must go onの精神が散りばめられた
とても良いステージでした
今回のステージ構成は、驚いたことに
手がけたのがKAT-TUNの亀梨くんだった
とエンディングでクレジットが出てきて
会場ざわめく
最初はこの演出と構成は関ジャニ∞の大倉
くんが担当しているて思っていたのですが
ステージを観ていると「あれ?」と感じる
ことがあって、最後に亀梨プロデュースて
ことがわかってからは「あーだからなんか
違った感じがしたのか!」と感じました
いまだに世間では色々と言われている
ジャニーズだけど、ここに所属している
子たちは本当に必死でこのエンタメの世界
で頑張っているので、そこはもうちゃんと
応援したい、とやっぱり現場(ステージ)を
目の当たりにして思いました
今回のJr.コン、びっくりしたのがなんと
アンコールの時だけ、動画解禁
スマホで撮影しまくってSNSに拡散と
いうことで、客席騒然
急いでバッグからスマホを出して撮影
演者のJr.たちもスマホ撮影して公式から
アップされていて、いやもうなんかこれまで
めちゃくちゃ動画拡散とかうるさかったあの
事務所がこんな感じになってきたのかと思う
と、時代は変わったなぁ…と感慨深い
最後にステージからはけていくMC役の2人
いやぁ…今回初めて関東のJr.たちを見ました
けど、やっぱすごい人気、特にHiHi Jetsと
美少年
いや、我が推しのAぇ!も負けてはいない
けど、なんかもうこの3組で同時デビュー
したらええような気がするもうこの際
とにもかくにも、めちゃくちゃ楽しくて
名前の通り「わっしょい」なジャニーズJr.
コンサートでした
これでワタシ的現場はしばらく無いのです
が(月末から始まるなにわ男子ライブは全滅
したので運が良ければ制作解放席に入れる
かも、だけどそれはまぁナイな)、次の
現場はいつになるかなー
その時までにさらに若造りに励みたい
ではまたシンガポール旅ブログに戻ります
最後までお読みいただき、ありがとうござい
ます