先日のブログの続きですが、
あまり来ない場所なのでちょっと散策して
みました![]()
駅の改札を出たらすぐアーケード商店街に
なっているのですが、これがまた昭和感
あふれる商店街でした。
阪急電車宝塚線の石橋阪大前という駅ですが
名前の通り、最寄りが大阪大学(阪大)の豊中
キャンパスになります、豊中て書いてるけど
最寄り駅は池田市にあります![]()
(大阪モノレールの柴原阪大前駅、てのは
豊中市になりますが)
石橋阪大前駅からキャンパスまでは駅から
わりと歩いて15分とか…ツッコミどころは
満載![]()
昔から学生の多いエリアてことと、若干の
コテコテ感があるところなのでお財布に
優しい金額でご飯が食べられたりするわけ
で、飲み屋とかも多いです。
300円のお弁当とか(中身はまぁそれなり、
でしたけど
)
商店街の中にお酒のディスカウントストアの
「やまや」に入ってみたら、輸入食品も多くて
酒屋だからいろいろお酒も多くて(当たり前)
エッティンガーは、シンガポールに住んでた
時にドイツ系居酒屋(パブかな)で飲んでから
お気に入り![]()
イタリアのビールも好きだしステラアルトワ
も好き![]()
これ、美味しそう![]()
アテが豊富![]()
酒屋さんはワタシのワンダーランドか![]()
楽しそうにあれこれ酒瓶見てるワタシを
ダンナが「なんか楽しそうやな
」と
最近酒が弱くなって来てるのに酒屋に来る
とテンションだけは上がります
特に何も買わなかったけど
(なにそれ)
また来ようっと![]()
最後までお読みいただき、ありがとうござい
ます![]()







