プラナカン食器などがたくさん売られている
ことで有名なThowKwangIndustryに行って
みました。

{B0D12566-7E72-4412-925E-7466DC6B35DF}

{1F7D7184-3BD6-4489-8DF3-03F278137EA4}

中では陶芸体験教室も開かれていましたニコ
{664DA8CD-C061-462A-AB1A-31B667BCFA6A}

いろんな陶器が所狭しと置かれていました。
{7F93ED5C-E355-46FB-9847-93CC4E4A425F}
普段使いできそうなものやら、

{16D72512-9AA6-493B-B5E1-9C4E9D8537E7}

{449DF201-CC06-4996-8C50-769E45EFA231}

{8E5F7374-6A90-43C1-8F4C-1B2154133ACB}

{7BE61A18-123D-495C-BFB1-E0664E5657ED}

{6FCD7ADE-ECDF-4464-B61A-8007AFB2AB50}
プラナカン食器もチュー
3年前にダンナに買ってきてもらった茶器が
あるので、今日はとりあえず見るだけでほっこり

{CB826C6C-2FE8-43E7-94F3-F12AD8CAC55F}
こんな素敵な着物に陶器もおねがい

{34B8BAD8-918E-4A79-8CB2-62A6D2FFFB86}

{C2CA54FD-68B3-40EE-85AA-9764043439D2}
そしていきなり毛沢東がたくさんびっくり

場所的にだいぶ郊外にあるので車かタクシー
でないと行けないところですが、たくさんの
いろんな陶器が見られて面白かったですウインク

ダンナは「3年前のほうがなんかもっと品数
あったよーな気がする」と言ってましてが
どーなんでしょー?ねー

お土産物屋さんなどのお店よりはここのほう
がやっぱりお安いかなと思います。
また欲しい物が出てきたらダンナに連れて
きてもらおうっとウシシ





最後までお読みいただき、ありがとうござい
ますニコニコ