歯並び、というものはキレイに越したことは
ないニコ が、とりかかる時期の問題や費用も
結構かかるし、なかなかすんなり決められ
なかったのだが、ムスメの歯の矯正をここで
シンガポールで始めることにしたニヤニヤ

で、前回ワタシが虫歯治療でお世話になった
歯のクリーニングがてらに診てもらうと、
本院の方に矯正専門医がいるので、とのこと
で本院に行きました。

本院はここラッキープラザの
{8CF21F42-E7D3-45E8-ABB3-AA26AC602256}
日本人御用達ローカル歯科の
コージェンデンタルクリニックニコニコ

ムスメは八重歯がある、八重歯=カワイイ
とイメージされるが、上顎が小さいので
成長とともに前歯2本、前に出てくるように
なってきた。
ムスメ「口が若干閉じにくいっすショック

{7527FF1A-31E6-448F-BAFA-5207F7E27242}

2、3年前に地元の矯正歯科にカウンセリング
に行ったが、「上の八重歯の奥の歯とその
反対側4番目の歯を抜歯、器具を装着して、
夜もヘッドギア着けながら寝て治療終了まで
約5年」と告げられたがガーンその時我が家は
近い将来渡星の可能性があり、もし今そこで
始めたら間違いなく途中で治療が中断となる
ので、そこではカウンセリングのみ受けて
以来、月日が経ち今に至ったわけである真顔

ここに来て思ったのが、シンガポールは
矯正している子供が多いキョロキョロ
欧米人も多いからだろうけど、とにかく
歯にワイヤー?みたいなのがくっついている
子供が結構いたりする。

コージェンの矯正専門医はシンガポール人ニコニコ
ワタシ、やはり英語にはまだ自信がないので
日本人受付スタッフさんに通訳してもらい
ムスメのカウンセリング開始。

そしてお見立ては、日本の矯正歯科と同じ
でしたが、明らかに違うところが
「治療完了まで約2年、たぶんそこまでは
かからないね」とびっくり
 そういえば、こちらのほうが矯正治療は
進めるスピードが早くて費用もお得なことが
多い、と聞いたことがありました。

ちなみにコージェンデンタルクリニックでの
費用はパッケージで6500ドル+税金、見た目
を気にするなら白い器具にするのだがこれは
上下各500ドルずつアップして7500ドル+税
これ以外に薬代やらレントゲン代は別途必要
らしいですキョロキョロ

費用はまぁ日本でも80万円ほど見込んでいた
のでまぁ良しとして(ホントは良くないけど)
治療完了まで2年弱としたら、ムスメの年齢
や我が家のこの先の予定など考え、これは
もう今始めるしかないな、と決断汗

他にカウンセリングを受けに行こうかとも
思いましたが、カウンセリングは他だと
100〜300ドルくらいはかかる、と聞いたし
お見立てが日本と同じだったし、もうこれは
ここでお願いしようかな、と決めた次第ニコニコ
担当のOng先生はとてもジェントルマンな
ドクターでしたし、ムスメも「ここで歯を
矯正する」と覚悟を決めて、いよいよ実行。

抜歯当日、予約の時間枠は1時間。ここで
レントゲン撮って顔の写真撮って型も取って
麻酔して2本抜く、ってゆーびっくり
この早すぎるスピードに気持ちがついて  
いけていないムスメとワタシ滝汗

ムスメ、抜歯前に腹ごしらえで、アイオンの
TCCにてまたニクを食べましたもぐもぐ
{4B7C8E52-46AB-4A7F-9F27-686C48A97DEA}
和牛バーガー爆笑

ムスメ、食後にトイレで歯を磨きねーいよいよ
抜歯へおーっ!

聞いてた通りのスピードで、レントゲン→
型取り→麻酔→2本抜歯、開始から40分で
終了びっくり
止血のガーゼを口に含んで、まるで餌を
蓄えるハムスター状態ハムスター
ムスメ、喋れないし気持ち悪いしとにかく
無言で帰宅真顔
今夜はアイスクリームが主食になる予定汗

ムスメの麻酔が効くまでの数分間に、
ワタシ「2年ほど前に、日本では5年かかると
言われました」(通訳してもらって)
ドクター「え!なんでそんなかかる?
長すぎるよ、信じられないねぇ」とねー

ちなみに本日のお会計は、
写真撮影  30ドル
(口を開けたり閉じたりした時の)
型取り  60ドル
レントゲン2枚  180ドル
抜歯2本   300ドル
これらにGST税金7% が加わり、
本日の支払総額は642ドルなりショボーン

とにかく始まったムスメの矯正、記録用に
これからちょくちょく記事を挙げたいと
思っておりますm(__)m





最後までお読みいただき、ありがとうござい
ますニコニコ