子供たちの登校時間に雷ゴロゴロ
の

シンガポールよりお届けします

うちの子供たち、日本にいた時は雷が鳴ると
「こわ~い
」て言ってたのに、慣れとは

素晴らしい(恐ろしい?)ことで、
稲光には「今日のはまた一段と光るねぇ」
雷鳴には「あーどっかで落ちたか?」と

昨日はお天気良かったのになぁ…でも
暑すぎる
カンカン照りのところでは

日傘無しでは歩けない(歩きたくない)です

昨日はダンナが休みだったので、買い出しに
出よう!と、前から気になっていたこちらへ
みたいなところの一角に入っています。
ここはシンガポール中心部より少し離れた
ところにあります。
着いて早々に夫婦揃って「お腹すいた
」

で、フードコートでタイ料理を選びまして
マンゴーソースがけをチョイス

黒っぽいお椀はデザート?のおしるこで、
不思議な味だったので半分いただきご馳走様

スープはタイ料理ならではで酸っぱ辛い

このマンゴーソース、美味しかった

このセットは7.5ドル(600円)each でした。
あ、高くないやん、って思われました?
我が家のレベル(ダンナレベル)からすると
高いらしーです
ダンナのランチ価格帯は

5ドルだからね、そら高いわな

業務スーパー、日本のものがまぁわりと
ありましたが、うーんなんだろう…期待して
行ってしまったから?さして感動を覚えず

必要な味噌、天かす、海苔や乾物系を購入。
品揃えがやや少なめ?と思いました。でも
味噌とかお菓子などは安かったなぁ

で、店内の写真は撮らず別の場所を撮影

してました。
とりあえず、買い出しは終了。
この後用事があり、ダンジョンパガーに
寄りました→次に続く

最後までお読みいただき、ありがとうござい
ます
