パース2日目はパース近郊のフリマントルへ。

フリマントルへはクルーズ船で行って
みました。
{76453D1C-2D55-4DEC-A08B-8034983B51F7}

{C3117022-88B3-4D22-81F5-5960B0104F89}

{2E194D96-C3E2-4206-A93F-2A545DCF9D9A}

フリマントルへは船で約1時間ちょっと。
電車でも30分で行けますが、せっかくなので 
プチ贅沢気分を味わいたくてウインク

{20B26CE3-ACDA-432D-A4D1-BEBDF7649FB1}

街を少しブラブラして、お腹も空いたので
昼ごはんに行ったのが、
Kailis Fish Market Cafeというところニコニコ 

{88398CFE-8EF4-41B8-95FF-8E5A5E676621}

{573835CD-AB03-41E1-82B9-7318F748AB31}

{4F6C054C-1A61-48FB-8686-F906F7A5A396}

シーフードのフードコートラブ
{F54053AF-22C3-4161-B415-E1A953B97D21}

このシーフードチャウダーは激ウマ酔っ払い
あと、ムール貝のチリトマト煮と、
ホワイトスナッパーのグリルもぐもぐ
足りないので普通のフィッシュ&チップス
も後から追加してしまいましたもぐもぐ
{C93DAAA7-F3A3-46EA-A64A-4714762AE3F3}


海沿いのお店で向こうには公園があり
観覧車が 見えます。
{D0C72334-4842-4740-B7B6-619E4C443668}

日曜のフリマントルはマーケットを開催して
いて、人がたくさんニコニコ
{0DE314A2-E0C7-473D-8B57-E9EED66CBE7B}

いろんなパフォーマンスが見られました。  
ここではおにーさんがすんごい指さばきで
ピアノ演奏。オモチャみたいなピアノだった
のにすごい迫力あって、ムスコはガン見びっくり
{7500939B-B8B1-4090-BCF1-B812CA8DFBA3}

{D1FDA861-6062-4FEB-BD0F-89CA9B482ADF}

生鮮食品からアートなモノ、服や雑貨など  
いろんなお店がひしめきあうマーケット
でしたニコニコ

帰りはパースまで電車に乗りました。
{523F7A38-A735-470E-940D-1A201CF452E0}

駅も趣のある建物ラブ

風も心地よく、何と言っても湿気が無い笑い泣き
汗がでない!これ大事お願い

まだ続きますパース旅行記、よろしければ
しばしお付き合いくださいませウインク



最後までお読みいただき、ありがとうござい
ますニコニコ