子供たちが学校に行っている平日、やってることと言えば洗濯と掃除…あとはこうしてブログを書いたり他の方のブログにお邪魔したり…、で、買い物のため近くのスーパーを往復…夕方のムスコのお迎えまで家で晩御飯の支度しつつ、マッタリ過ごす
司会者がどことなく、みのもんたに似てる…

つまりは、ほとんどの時間を家で1人過ごしております→軽い引きこもり

たまに遠出もしますが、なんせ暑いし

英会話教室やヨガとか通ってみたい、日本人会の料理教室などの講座も受けてみたい
と思いつつも…まだ動けないワタシ


特に英語…このまま知ってる限りの英単語だけで生活していくのはマズイ
なんとかせねば…

とりあえず今、家でできることを考えてみたところ、テレビ
だ!と思い、いつもはNHKの日本語放送か、ワクワクチャンネルという有料放送(日本のちょっと前のドラマとかそのまま放送されてて懐かしくなってつい観てしまう
)などにチャンネルを合わせてるけど、せっかくなのでいろいろ観てみることにしました



スターハブという有料放送を契約しているので、そのチャンネルから見つけたのが、
名前の通り、アジアの食べ物のことばかり放送されていて、観ていて美味しそうで

あと、日本に居てたときにちょっとだけ加入
していたスカパーのチャンネルでも観たこと
があったこの人に再び遭遇

ジェイミーオリバー!

うん?数年ぶりに見たけどちょっと太ったんじゃない?と思いました

イギリス人シェフのこの人、いつも楽しそうに美味しそうな料理をダイナミックにおしゃべりしながら作るので、ついつい見入ってしまう

どのテレビ番組も、早口の英語で何言ってるかよく聞き取れないですが、頑張って集中して聞いております

この番組、ジェイミーが15分で2品作りますよ、っていう内容でした。
なんかお料理の映し方も日本より派手で美味しそうに見えたりします。
ジェイミーが終わったあと、クイズ番組がやってました。どこの国のかわからないけど、
と思ったのは私だけでしょーか…

これ、よくわからないけどアタック25みたいなクイズ番組?
そしてこの後、放送されているのがドラマ
民族も家庭環境もそれぞれ違う4家族のことを描いたドラマ、だそうです。
ローカルの人、どハマりらしいこのドラマ。
シンガポールなまりの早口英語がまた余計聞き取れない

字幕がマレー語、中国語なのがシンガポールらしいです

と思いつつ、見入る

イマイチよくわからないまま終了

今のところ、テレビの俳優さんでトキメクようなイケメンに出会わないなぁ…ザンネン

最後までお読みいただき、ありがとうございます
