相変わらずエアコンの温度調節が難しいのだけどなんとか眠れたのでとりあえず体調は少し戻りましたニコ

昨日はクラークキーのリャンコートというショッピングモールに行きました。
{D154AE4D-759D-4636-B838-93D92F996FB0}

画像お借りしましたm(__)m


ここには日本の食材がたくさん買えるスーパー明治屋があります。
ムスコは「日本の家の近くのスーパーよりたくさんお菓子があるラブ」と喜んでますねー

そしてお値段は高めです、そりゃそーよねぼけー

そしてこのモールには、紀伊国屋書店が入ってます。本以外にシンガポールの日本人幼稚園や日本人学校で必要な文房具類が売っているので(お値段は輸入価格です)これからここで調達することになると思いますあせる

子供たちはここが初めてだったので、フラっと入ったところ…

欲しがっていた本を見つけてきました爆笑

{45A3835C-85C2-469B-AF5F-DA1B014738DE}

ノベライズ版 暗殺教室卒業編ニコ
ムスコがパパに買ってもらいました、読めるのか?キョロキョロ
日本で買えば650円、ここでは約1100円くらいです。本は高いねぇ…汗

そしてジャニオタ母娘が食いついたのが
{A2A6D4FD-C47B-4C59-BC20-6F10B0503202}

久しぶりのガイド誌ラブラブ

ここからはヲタ話ですのでキョーミない方はスルーしてくださいm(__)m



Jが表紙だったけど、よくよく見るとね、ムスメと私のラブなあの方たちが載ってるのですよチューチュー

ムスメのはスルーして、とニヤリ

私のお気に入りラブ
{B33EBB8D-31A9-40FA-B792-1289D8731CA5}

久しぶりのヤンマー笑い泣き笑い泣き

日本にいたらいちいち買わないガイド誌(ビジュアルでお買い上げかどーかは決めますが)、
ミョーに懐かしくなり、即購入てへぺろ

ちなみにこちらの雑誌、お値段は4.7ドル。
だいたい380円弱くらい?まぁこれくらいは出しますよニヒヒ

記事をくまなく読みましたよチュー安くんを慰める亮ちゃんラブお写真も保存版ですよウインク

ムスメは今週発売のanan(嵐表紙)をどーにかここでゲットできないかニヤリ とねー
日本でもすでに予約終了してるガーンみたいなので、さてさてここで買えるのか?(一応日本でお買い上げの依頼はしてますが)

異国の地にいると、やっぱり日本の情報を紙媒体で欲しくなってしまいますチュー
シンガポール紀伊国屋に毎週通うことになりそうですてへぺろもちろんお財布と相談の上、ですがねショボーン







最後までお読みいただき、ありがとうございますニコニコ