22年4月に急な足のむくみから
5月にネフローゼ症候群と診断を受け、緊急入院。
腎生検やステロイドパルスを経て、寛解。
いまは月一ペースで検査のため通院しています。
お盆休み期間中の通院から1ヶ月。
今月は通院は無しで、前回通院から
4週間後のタイミングでお薬減りました。
今飲んでるのがこちらの3錠
・プレドニゾロン1mg
・副作用対策のコレステロールの薬
・貧血気味ということで鉄剤
1年前の退院時は、
プレドニンが25mg、錠剤としては5錠でした。
それと、ステロイドの副作用対策として
他に感染症対策や胃薬のようなお薬もありました。
一度に飲めないので、
朝はプレドニン、夜はその他のお薬と分けて
徐々にお薬が減ってきてからは
朝だけの服用にしています。
毎週日曜日に、来週1週間飲む薬を紙袋から出して
セットしています。
とうとうここまで来たかーと実感。
ステロイドが1mg減薬になり数日経ちましたが
今のところは大丈夫そう。
お休みもお出かけ予定がまあまああり
家でゆっくりという感じでもなく
(家事も放置気味😅)
今朝も、朝ラン+サンドイッチして、
さっぱりしてます😄