キラキラ些細なことでも、何か変化したと

  思えることをしたいなーキラキラ



と言う思いでチャレンジした猫ねこ検定。




猫さんについて雑学だけでなく、

たくさんのことを知ることができましたので、

猫さんが好きな方々にはピッタリだとおもいます。



試験を受けてみようと思われる方に

試験までの取り組みなどご紹介したいと思います。



申込と受験日

「ねこ検定」サイトで詳しい情報を確認。

試験は年に1回、3月に実施。

1年に1回しかチャンスがないのです!


23年度はこのようなスケジュールでした。

丸ブルー22/10/7 申込開始

丸ブルー23/2/22 申込締切

オンライン受験の場合の締切日は

延長されていました。

丸ブルー23/3/26 試験日


来年以降も同じタイミングだと思いますので、

ねこ検定サイトをチェックしてみてくださいね。


また、試験も、全国5か所の会場受験か、

オンライン受験が選べます。



受けるランクを決める

初級・中級・上級者、と3ランクあります。

各ランク、一緒に受けるのも可能です。

どれが自分に向いているか、こちらをご参考に。


※ねこ検定サイトさんから、拝借しております。


私は、ねこ飼い歴5年で、

ねこ界では、まだまだ新米かもしれませんが、

初級・中級を併願しました。



ここまで決めたら、申し込みです。



ねこ検定についてはこちら