22年5月に、ネフローゼ症候群と診断受け、

約3週間の入院を経て、

退院後も体調変化や副作用もなく、

普通に、家事、仕事生活を送っております。


こちらの生活から変わらずです😊


この暑さもあり、テレワークも継続中なので、

自宅生活中心ですが、

お薬の影響で、食欲増進の副作用もあるようなので

とにかく体重が増えないように気にかけています。

今は、あすけんアプリのカロリー計算のおかげか、

退院後から、体重が最大2.6kg減です‼️


体重の推移をみていると、

4〜5日ほど停滞があった後に、

500gほど減ってそれを維持というサイクルが

2回ほどありました。

当初の目標があと500g減なので、意外に目の前???


あすけんアプリでは1日1,600カロリーが目標です。

カロリーやメニューによって、点数化され、

取りすぎなものや足りない栄養素を教えてくれます。


普段の食事で、食べ物の量とカロリーがだいたいわかるようになりました。

だからといって、欠食するのではなく、基本3食で、

ご飯やパンなどの炭水化物、主菜、副菜はバランスよくとってます。

強いて言えば、やや野菜多めにしたり、タンパク質系はお肉は控えてお豆腐や納豆にしたり。

今までいかにガッツリ食事だったのかと。。。

(家族にはガッツリ食事です)


あと、日中の仕事がバタバタ忙しいのもあって、

間食しなくなったといいますか、

間食も欲しいと思わないのでオヤツタイムがなくなりました。

お菓子のカロリーも高いから、これが一番大きいかも。

このまま、ダイエットにつながったらいいなと思ってますウインク


カンタンな野菜のレシピを探すためネット検索や

インスタでオシャレレシピを探したりしているのですが、

その中で広告ヒットしたのが、らでぃしゅぼーやさんです。


まさにコレ

 ↓↓



ハンパ野菜などもあるらしく、

今時のSDGSかなと思い、頼んでみました。

みかん箱サイズの箱いっぱいにお野菜が入っており、

お野菜たちもきれいで、農家さんのこだわりや質の良さが感じられました。


その中で、さっそく試したのが、ニンジンステーキ。

オリーブオイルで、じっくりニンジンを焼いただけ。

ニンジンの甘みもあり、ほくほくで美味しかったです。

家族も、お皿にまるごとニンジンが出て、びっくりしていましたが、

「おいしい〜」と言ってました。



らでぃしゅぼーやさんに限らずですが、

お野菜も、とりあえず何種類かザクザク切っておれば

サラダにしたり、焼きびたしにしたり、スープにしたり、すぐ使えるので、

今はお野菜の保存容器が冷蔵庫にいっぱいです。

この食習慣が、この先どうなるか〜、私も楽しみですウインク